2023.02.02
『夏に涼しくて冬は暖かい』家づくりをしたいと誰もが思います。2023年1月、10年に1度の寒波と言われ全国的に大雪が降りました。あなたは快適に過ごすことができましたか?
そんな寒波の中、コダテル宛に下記のような質問があり...
2023.01.27
ども、クロセです。 今回は【コタエル】からきた以下の質問に回答します。 【質問の内容】 先日、NHKで「実は危ない!ニッポンの“寒すぎる”住まい」が放送されネット上でも話題になっていますが、皆さんが家を建てる際に寒さ対...
2023.01.24
コダテル宛にこのような質問が届きました。
先日、NHKで「実は危ない!ニッポンの”寒すぎる”住まい」が放送されネット上でも話題になっていますが、皆さんが家を建てる際に寒さ対策でこだわった部分などありますでしょうか?ざ...
2023.01.21
今回は水はけがよいと噂のドライテックについて紹介します
去年から話題になったドライテック水はけがよく駐車場に勾配を作らなくてよいことから人気が出ました
しかし実は後悔したという声も聞くようになりました
勾配が...
2023.01.15
今回も、契約一般に関わる法改正のうち、住宅(不動産)に関わる論点を取り扱います。今回はこれまでに取り上げていなかった論点を見ていきます。 1 賃貸人の債権者による賃料請求(債権者代位権) 賃貸人(...
2023.01.01
クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 今回は動画の宣伝を兼ねた記事です。 「コダテル」や「e戸建て」の運営会社であるミクル社様のコンテンツにHMRというホームインスペクター様が各ハウスメーカ...
2022.12.24
三井ホームの営業マンに聞きにくいことを聞いてみた 下の動画で、私の質問が紹介されたよ! https://www.youtube.com/watch?v=6CwQalGE2es&t=14s 質問するま...
2022.12.20
こんにちわ。 三級うんちく士です。 今回は、積雪寒冷地(3地域)でタマホームの家を建てた我が家が当時(7年前)、どんな考え方で暖房を選んだのか書いていきます。 前回の記事はこちら! 物価高の中でコストを抑えるタマホームの家...
2022.12.15
クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 さて皆様、以前に以下のような記事を書きましたが覚えている方はいらっしゃいますでしょうか? https://www.kodate-ru.c...
2022.12.15
今回も、契約一般に関わる法改正のうち、住宅(不動産)に関わる論点を取り扱います。今回は法定利率に関わる改正内容を見ていきます。 1 法定利率とは 法定利率とは、法律で定められた利率...
2022.12.12
どうも!!
Tfamilyです!
今回も家づくり相談室『コタエル』に寄せられた質問・ご相談に回答をしたいと思います。
住まい計画をされている方やこれから家づくりをしようと思っている方は是非最後までご覧ください...
2022.12.06
ソラマルです(Twitter)別で一条工務店をまとめたブログを運営一条工務店や森のしずくの紹介希望はTwitterのDMやブログからお問い合わせください
賃貸で床がキズだらけ新築の床は守りたい
一条工務店の床はやわ...
2022.12.05
ご無沙汰しております。ニッキーです。
今日は家づくり相談室「コタエル」に来ていた質問に回答します。
【質問の内容】
お世話になります。不動産投資をして大家を始めたいものです。
インフレで新築の戸...
2022.11.29
ども、クロセです。 今回はタイトルの通りSwitchBot社とのコラボ企画です。 早速ですが皆さんSwitchBot社と製品はご存じでしょうか? 比較的有名なのは遠隔操作でボタンを押してくれ...
2022.11.25
家が建ってから3年以上! わが家は、食洗機なし!電気錠なし!太陽光発電なし!のローテク住宅だったからスマートホームは無縁だと思っていたけど... この度、SwitchBot社とのコラボ企画のおかげで後付けでスマートホーム化をす...
2022.11.25
皆さんはSwitchBotをご存知ですか?
SwitchBotは、スマホやスマートスピーカーでスイッチのオンオフ、家電の操作を可能にするIoT家電です。
家中の家電を自動化し、便利なスマートホームにすることが可...
2022.11.17
ども、クロセです。 今回は【コタエル】からきた以下の質問に回答します。 【質問の内容】 こんにちは。日本ではあまり見たことないんですけど、レンガで立てられた家の良いところと悪いところを教えていただけませんか? レ...
2022.11.15
今回も、契約一般に関わる法改正のうち、住宅(不動産)に関わる論点を取り扱います。今回も前回に引き続き債権の消滅時効に関わる改正内容を見ていきます。今回は、時効の完成猶予を取り扱います。 1...
2022.11.13
ソラマルです(Twitter)別で一条工務店をまとめたブログを運営一条工務店や森のしずくの紹介希望はTwitterのDMやブログからお問い合わせください
庭の外構を考えるときに、庭の目的を決めます
子どもの遊び場に...
2022.11.13
こんにちわ。 三級うんちく士です。 物価高の局面でもなんとかコストを抑えて少しでもパフォーマンスを高めたいですよね。 そんなことも踏まえてタマホームで建てる場合にどのような方法が考えられるか、目新しいものはないのですが、検...
スムログ最新記事マンションブログ(姉妹サイト)
スムラボ最新記事新築マンションブログ(姉妹サイト)
Nokoto最新記事理想の暮らしメディア(姉妹サイト)