【住んで5年】ぶっちゃけ住友林業で家を建てるのはおすすめか?友人に聞かれたらこう答える

気が付けば、家づくりを終えて、もう5年!

今回の記事は、もし友人に住友林業で家を建てるのはおすすめするか聞かれたら、こう答えるって内容

 

【住んで5年】ぶっちゃけ住友林業で家を建てるのはおすすめか?友人に聞かれたらこう答える

Contents

ぶっちゃけ住友林業で家を建てるのはおすすめ?

建物にしっかりお金をかけても良いって思えるならおすすめ!って答えるかな

 

逆に、家の広さを特に重視するってことなら、高価格帯の住友林業で家を建てるのは、おすすめしにくい

予算が潤沢にあるってケースなら別だけど…

 

じゃあ、逆にどんな人がおすすめ?おすすめじゃない?って聞かれたらこんな感じに答えるかなってのをまとめてみた!

 

住友林業をおすすめする人

・木質感が好きな人
・間取りや、提案に重きを置いている人
・ブログやSNSを調べるのが好きな人
・値引き上手な人
・できれば平屋で建てたいと考えている人
※個人の感想です

 

住友林業をおすすめしない人

・鉄骨の安心感や耐久性に強く惹かれる人
・予算に余裕が全くない人
・交渉力によって差が出る値引きが許せない人
・気密性や断熱性にとことんこだわりたい人
※個人の感想です

 

住友林業をおすすめする人をもう少し具体的に整理するとこんな感じ

住友林業をおすすめする人

木質感が好きな人

住友林業を選ぶ醍醐味は木質感!
惹かれるならぜひおすすめしたい

木質感の具体例:挽板のチーク

木質感の例:びび宅の挽板のチーク


アパートに住んでいた時は床材のことを気にしたことがなかったし、なんならシートフロアの方が楽で良さそうって気さえしてたけど、色々な床材を見たら、良い床材にしたい欲が出てくる

住友林業なら選べる床材がたくさんあって楽しい!

・標準で選べる無垢床がある
・比較的お手入れが楽な挽板も種類が豊富
・突板でもアパートの床材と比べればクオリティが高い

関連記事|住友林業施主の床材の実例集


住友林業の施主さんの協力を得て集めた床材集とアンケート結果だよ

住友林業の床材の実例一覧はこちら

 

わが家の場合は挽板にしたけど、見た目は無垢床とそんなに変わらないし、家が建って5年経った今でもお気に入り!

※写真は去年の床材の写真(模様替えしたときの)

 

生産管理さん(現場監督)に聞いた感じ、床材のメンテナンスは必要なさそうな感じ

実際、床材はノーメンテだけど、今のところ特に問題はなさそうな感じ

 

そもそも木質感って必要?

無きゃ、ないで困らないけど、たくさんの床材の中から自分の家にしたい床材を選ぶのはめっちゃ楽しかったし、今でもわが家のお気に入り!

ウッドタイルや軒の裏側の木質感も気に入っている!

木質感の例:びび宅のチークのウッドタイル

木質感の例:びび宅のチークのウッドタイル


木質感の例:びび宅の軒裏

木質感の例:びび宅の軒裏


 

間取りや、提案に重きを置いている人

住友林業をおすすめする人は、間取りや提案に重きを置いている人

住友林業で建てた人が住友林業を選んだ理由で、わりとよくあるパターンは、「提案が良かった」や、「営業さんが良かった」パターン

 

色々なハウスメーカーを回った感じ、わが家の場合も、住友林業の提案が1番良かったし、値段が高くても住友林業で建てたいって思った

 

契約までの期間、営業さんの打ち合わせも楽しかったし、
契約後、一級建築士さんとマンツーマンでの細かい間取り決めや、仕様決めをしたも、とっても楽しかった!

まぁ、良い担当者と巡り合えるかどうかは、個人差が出そうな話だけどね

関連記事|みんなが建築先を決めた理由のまとめ


住友林業はもちろん、他のハウスメーカーや、工務店で建てた、みんなが「建築先を決めた理由」のリンクもたくさん載っているからチェックしてみてね

みんなが建築先を決めた理由はこちら

 

関連記事|住友林業の提案力が分かる記事


わが家は標準仕様が多い家だったけど、収納やニッチで便利な家になったよ

 

ブログやSNSを調べるのが好きな人

住友林業はブログやSNSの情報が豊富だから、ブログで情報をゴリゴリ調べたい人や、インスタとかで、住友林業のおしゃれオプションや不満点を調べたい人に向いている

家を建てた当時の感覚で言うと、住友林業は、ハウスメーカーの中でも2番目ぐらいに情報がネットに転がっているハウスメーカーだと思う
一番情報量が多いと感じたのは、一条工務店かなぁ

ちなみに私がブログを書いている理由は、家づくりのときに先輩ブロガーさんの記事にお世話になったから!っていう側面がある
まぁ、家づくりロスも理由のひとつなんだけど…

おすすめサイト|きこりすとさんのブログ


情報量がすごいのもあるけど、家を建てた後も情報をアップデートしていて、普通の人には真似できないなぁって思う!

 

ブログ、SNSのリンク集のまとめ


色々なハウスメーカーのブログランキングや、SNSに飛べるよ

 

値引き上手な人

ブログやSNSを見た感じ住友林業の施主は、値引きやらオプションサービスを上手に引き出している人が多いと思う

値引きは、ある程度、社交辞令と割り切り、上手いこと自己の利益を追求できる人が住友林業で建てるのに向いている気がする

住友林業の施主に限らず、無理な値引きをしている人はちょいちょいトラブルになっている気がするし、過度な値引き交渉はしない方が良いかもね

トラブルの原因が「無理な値引き」にあるのか、「無理な値引きをする人」にあるのかは不明だけど…

 

できれば平屋で建てたいと考えている人

住友林業は、平屋で家を建てる人が多いので、平屋推しなら候補に入れるのがおすすめ!

設計士さんや会社にノウハウが蓄積されていると思うし!

 

ハウスメーカーによっては、こちらが「平屋希望」と伝えても「2階建て」を提案してきたりもするので、建築先によって多少の得手、不得手はあるのかも

 

続いて、住友林業をおすすめしない人をもう少し具体的にまとめるとこんな感じ

一応、人並以上に家ブログやSNSを見てきたのでなんとなく傾向的なことは伝えられるかも

住友林業をおすすめしない人

鉄骨の安心感や耐久性に強く惹かれる人

家づくり当初の私がそうなんだけど、鉄骨の方が頑丈そうで安心感があるし、長持ちしそうって印象だった

実際、耐用年数は鉄骨住宅の方が長いし、素材として強いのは、まぁ間違いないと思う

なので、鉄骨住宅に強く惹かれるなら、鉄骨のハウスメーカーとかの方が向いているかも!

 

特にへーベルハウス(重量鉄骨)の柱とかは、もはやビルだからね

関連記事|へーベルハウスの躯体の写真関連の記事


 

続いて、住友林業をあまりおすすめしない人は、予算に余裕が全くない人

予算に余裕が全くない人

お金ギリギリで契約した人のトラブルをブログやSNSでちょいちょい見かける

支店によるかもしれないけど、住友林業の場合、工事請負契約後に細かい仕様やインテリア決めをする

そこで標準仕様を選び続ければ、値段がプラスになることはないけど、色々選択していく中で、提案工事(オプション)を全く選ばないってのは結構大変!

 

仮に、標準仕様を選びまくったとしても、契約後にたくさんお金が必要!

登記関係の費用、火災保険、引っ越し代、インテリア、家具、家電、住宅ローンの諸費用、外構費用、その他もろもろ…

家が建った後も固定資産税が必要だし、地味にツラい(笑)

うちの場合、結構予算に余裕をみてたつもりだけど、契約後に、お金がどれぐらい必要か分からなくて結構ストレスだったから、ギリギリ過ぎる予算で建てると相当しんどくなっちゃく可能性があるかなぁと

 

交渉力によって差が出る値引きが許せない人

交渉力によって差が出る値引きが許せない人は、あまり住友林業に向いてないのかも

住友林業で実際に家を建てた人が、値引きに文句を言っているのを見かけた記憶はないけど、住友林業を検討した人や、検討未満の人が「値引きはけしからん」って言っているのは、ちょいちょい見かけるかも

とはいえ、そんなの、売り手側の自由だから、イチ施主が気にしたってしょうがないし、値引きを含めた金額で納得できるなら契約すれば良いし、そうじゃないなら、契約しなきゃいいだけの話かなぁって思う

 

特に、注文住宅の場合、オーダー品だから、何が適正価格なのか素人には、よく分からないし

家づくりを終えて、5年経っても分からないままだし…(笑)

 

気密性や断熱性にとことんこだわりたい人

気密性や断熱性にとことんこだわりたい人は、住友林業は、あんま向かないかも

誤解がないように補足しておくと、住友林業でも気密性や断熱性が高い家を建てることは可能

 

住友林業のC値は?

住友林業のC値は、気密性にこだわっている人で0.5ぐらい

あんまり気密性にこだわってなさそうな人で1ぐらい
※C値は気密性を表す数値で数字が小さいほど気密性が高い(=家の隙間が少ない)

住友林業のC値に関するソースはこちら
※X(旧Twitter)に飛びます

 

ただ、C値0.1とか「化け物クラスの気密性」を求めるなら住友林業では厳しそう

ちなみに、わが家は、気密測定していないのでC値は不明

 

住友林業のUa値は?

住友林業の断熱性は、2019年に引き渡しを受けたわが家のUa値が0.44なので、結構良いと思う

6地域でUa値0.44だと、HEAT20のG2グレード、断熱等級6をクリアって感じなので、十分、高断熱と言えそう

※Ua値は断熱性の高さを表す数値で数字が小さいほど断熱性が高い

びび宅のUA値(住友林業の家)

びび宅のUA値(住友林業の家)


 

おまけ|住友林業の仕様のあれこれ

ちなみに
わが家が建てたとき(2019年)と比べて、今は、断熱材、標準仕様、長期保証の仕様がグレードアップしている

・断熱材が16Kから24Kに変更。
(「360°TRIPLE断熱」って書かれた断熱材に変更になった。)

・標準仕様のグレードアップして、TOTOのお風呂も追加料金なしで選べるように変更。

・長期保証もグレードアップして、建物(躯体)の長期保証が、最大30年から最大60年に変更。

 

うらやましい!!!

まぁ、家の値段も当時よりアップしているんだけどね

 

おまけ2|住友林業の大工の腕は良い?

家づくり中、結構気になっていたんだけど、住友林業の大工の腕はいいかについて、個人的な見解

家づくりブログやインスタをみる限り、全体的には、良い方だと思うけど、中には、施工が微妙なケースもある

 

ちなみに、わが家は施工がめっちゃ綺麗で、引き渡し時、施工の見栄え関係で指摘した箇所は1つもなかった

木の収縮で起こると言われる、壁紙のひび割れもわが家では発生しなかったレベルだったよ

 

今回の記事はここまで!

良かったら関連記事を見てねー!では(・ω・)ノシ

関連記事





 
良かったら他の記事も見てねー
↓  ↓
新着記事(コダテル)
新着記事(びびブログ)
新着記事(家系ブログを盛り上げる会)

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

一条工務店

住友林業

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ住友林業の実態

プロから学ぶ一条工務店の実態

住友林業や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

住友林業の施主ブロガー/26坪の平屋/2019年完成/BF/元 一条信者/家系ブログを盛り上げる会の会長