【悲劇】子どもがテレビを破壊!火災保険でもらえた金額は〇万円

つい先日のことなんだけど、子どもにテレビを壊された
壊されたテレビの写真がこちら

約14万円で買ったソニーの55インチテレビ

約14万円で買ったソニーの65インチテレビ


朝までは普通に使えたのに、子どもが物をぶつけた瞬間から、使えなくなった
音も出ないし、チャンネルをいじっても画面が真っ暗

想像してみて!
ある日突然、リビングのテレビが使えなくなるのよ?
ちょっと辛くない?

しかも修理費用が10万円ちょいで買った値段とそんなに変わらないという…

 

【悲劇】子どもがテレビを破壊!火災保険でもらえた金額は〇万円

子どもがテレビを壊したら火災保険は使える?何円もらえた?

結論から言うと、子どもが壊したテレビは火災保険が使えた!

 

結論をまとめるとこんな感じ
テレビの購入代金 138,600円
ソニーの修理見積金額 104,390円
火災保険でもらえた金額 98,510円
ってか、修理費高すぎ

 

修理費に対して、保険金はどれだけもらえた?

東京海上の保険は破損等の免責額が5千円なので、その分は自腹になったけど、それ以外は修理の出張費を含む修理費全額が保険金としてもらえた✌

ちなみにソニーの修理の出張料は5千円でインターネット経由で修理を申し込むと800円分の割引きが受けられるんだけど、火災保険でもらえた金額は割引分が差し引かれた4,200円+税だったよ

 

入っていた火災保険は?

入っていた火災保険は、東京海上日動の火災保険
スミリンエンタープライズを通して加入した火災保険

 

スミリンエンタープライズとは?

住友林業系列の火災保険販売会社で、俗に言うハウスメーカーの火災保険ってやつね

 

わが家が加入している火災保険の金額は?

火災保険10年分、地震保険5年分で178,120円
(火災保険2,550万円、家財200万円、破損等の免責額5千円)

払った火災保険178,120円に対して、支払われた金額が98,510円だから、55%が返ってきた計算(笑)

 

火災じゃないのに火災保険で壊れたテレビの保険がおりた理由は?

汚損等が対象の火災保険に入っていたから

「汚損等」が対象の火災保険に加入

わが家は「汚損等」が対象の火災保険に加入


ちなみにスミリンエンタープライズの保険は、東京海上日動と三井住友海上から選べたけど、どっちも汚損等が付いた火災保険だったよ

 

火災保険がおりるまでの手続きの流れは?

東京海上日動に電話して、被害状況を伝えて、保険請求の書類を郵送してもらう

②送られてきた書類を記入&損害の写真を撮る

③送られてきた書類に掲載されているQRコードを読み取って、書類と損害の写真をアップロード

東京海上日動から送られてきた書類

東京海上日動から送られてきた書類


④東京海上日動からもらえる金額の連絡がある

⑤「保険金支払い完了のご案内」のハガキが届く

ざっと手続きはこんな感じ

 

火災保険のお金がもらえるまでの期間は?

請求してから20日だった
わが家のケースでは、出張修理費の割引金額の確認に時間がかかったので、保険金額の確定に時間がかかったけど、何もなければ、もうちょっと早くもらえるかも

 

火災保険金額が確定する前に修理をするか問題

火災保険の受付の人には、修理の見積書が出た段階で、修理手続きを進めて良いって言われたけど、事故報告をした段階では、保険金がおりるか断定的なことを言われなかったので、わが家は、火災保険でもらえる金額が確定してから修理することにした

そのため、火災保険の金額が確定するまで、リビングのテレビは、持っていた小さいテレビで過ごすことになってしまった><

 

火災保険金額が確定後に修理をするデメリット

修理の見積書を取る際の出張費は火災保険でもらえたけど、火災保険金額が確定後、実際に修理してもらうときも再度出張費がかかったので、その分が自腹になってしまった

保険金が出ても出なくても修理するなら、保険金が確定する前に修理しちゃっても良かったなーって後から思った

 

火災保険は意外と使える?

子どもに壁紙を汚されたブロガーさんが火災保険を使っているのをちらほら見かけるし、火災保険を使うハードルはそんなに高くないのかも

 

X(旧Twitter)でも火災保険を活用している方がちらほら

(返信のところをタップでコメントが見られるよ)

 

火災保険の免責額のこぼれ話

一度わが家も、壁紙2箇所を火災保険で直そうと思ったことがあったんだけど、スミリンエンタープライズに電話したら自腹額(免責)は修理箇所1箇所ごとに発生するって聞いたよ

スミリンエンタープライズが扱っている東京海上日動の火災保険だと自腹額は5千円だったから、壁紙2箇所を修理するには、1万円の自腹を切る必要があったというわけ

結局、壁紙は、2年点検のときに直してもらえたから、修理することはなかったけど、家が建った後は1万円の修理費に躊躇したので、家づくり中の金銭感覚がいかにバグっていたか、実感した

関連記事|住友林業の2年点検


 

今回の記事はここまで!じゃーねー!

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

住友林業

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ住友林業の実態

住友林業や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

住友林業の施主ブロガー/26坪の平屋/2019年完成/BF/元 一条信者/家系ブログを盛り上げる会の会長