ハウスメーカー・工務店選び 【パナソニックホームズ】選んで後悔しないために知っておきたい!『選ばなかった人たち』に理由を聞いてみた 2022.01.10 今回は、メーカーさん側にとってはきっと耳の痛い話・・・禁断のテーマに挑んでしまったかもしれません💦 建築先を検討するとき、そのメーカーのメリットや評判、口コミなどの良い部分だけではなく、悪い部分も気になりませんか?実際に... あんまま[パナソニックホームズ]
住まい検討 「HOME4U 家づくりのとびら」体験レビュー(1) NTTデータグループがハウスメーカーを紹介すると聞いたのでどんな物なのか調べてみた 2021.11.19 最近寒くなって来たな。ちょっと冬眠の準備をしていたからご無沙汰してしまった、すまんな。 。。。とまあ久々に登場しておきながらサムいギャグもぶちかましたところで本題に入るとしよう。お前ら、新築戸建てのハウスメーカー資料... 八郎[セキスイハイム]
ハウスメーカー・工務店選び 高高住宅を建てる業者を見つけるてがかり 2021.09.12 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 今までの記事では本物の高高住宅を建てる業者を見分けるために注目するポイントを書いてきました。 しかしながら、世の中... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店選び 住まい検討 建築記 戸建て全般 アパート建設#4 ハウスメーカーの決め方 2021.09.03 打ち合わせをすればするほどわからなくなるし、契約はせかされるし 打ち合わせで毎回たくさんの情報をもらい頭はパンパンで、 営業さんからは今月までに契約してもらえれば~とか打ち合わせの席に上司も現れる。 もうどう... ニッキー[ミサワホーム]
ハウスメーカー・工務店選び 住まい検討 建築記 戸建て全般 アパート建設#3 ハウスメーカーには何社問い合わせるべきか 2021.08.27 私の場合。10社ほど問い合わせしました 2019年10月1日 旦那の福利厚生のサイトから9社ほど問い合わせをしました。 なぜ、福利厚生のサイトからって? 特典で5%割引とか書いてあったんですよ。 まぁ、... ニッキー[ミサワホーム]
ハウスメーカー・工務店選び パナソニックホームズを選んだ理由~家系ブログを盛り上げる会メンバー ディックさんの場合~ 2021.08.22 今回は、パナソニックホームズを選んだ理由を「家系ブログを盛り上げる会のメンバー」に聞くシリーズの第3弾です! 今回お答えいただいたのは、「家系ブログを盛り上げる会」のメンバーでパナソニックホームズ施主のディックさんです✨... あんまま[パナソニックホームズ]
ハウスメーカー・工務店選び パナソニックホームズを選んだ理由~家系ブログを盛り上げる会メンバー タッピーさんの場合~ 2021.08.11 今回は、パナソニックホームズを選んだ理由を「家系ブログを盛り上げる会のメンバー」に聞くシリーズの第2弾! 今回お答えいただいたのは、「家系ブログを盛り上げる会」のメンバーでパナソニックホームズ施主、タッピーさんです✨タッ... あんまま[パナソニックホームズ]
ハウスメーカー・工務店選び パナソニックホームズを選んだ理由~家系ブログを盛り上げる会メンバー ぷーさんの場合~ 2021.08.03 前回は我が家がなぜパナソニックホームズを選んだのか、他に検討したハウスメーカーなどについて書きました! https://www.e-kodate.com/column/archives/4068/ 今回は、ほぼ... あんまま[パナソニックホームズ]
ハウスメーカー・工務店選び 【なぜパナソニックホームズを選んだのか?】我が家のハウスメーカー選びを全公開! 2021.07.31 今回は我が家がパナソニックホームズで家を建てることに決めるまでのお話! 家を建てたい!と思っても、具体的に何からやったら良いかわからないって人は多いはず・・やり方に正解なんてないのだと思いますが、一例として我が家がパナソ... あんまま[パナソニックホームズ]
ハウスメーカー・工務店選び 【禁断質問】住友林業とタマホームで建てた2人がぶっちゃけトーク 2021.07.18 忖度なし!普通だったら聞きにくいようなことを建てた2人がぶっちゃけトーク! トークに入る前に自己紹介からはじめるよ!よろしくー 分かりました。よろしくお願いします。 Aboutびび... びび[住友林業]
住まい検討 賃貸と持ち家どっちがおすすめ?両方住んでみて分かった違い 2021.06.25 賃貸と持ち家どっちがおすすめ?両方住んでみて分かった違い 賃貸と持ち家、どっちが良いか比べるなんてナンセンスと思いますが… 私は断然「持ち家」がおすすめです← だってそりゃそうですよね。持ち家の方が良いと思ったから家を買ってい... びび[住友林業]
住まい検討 間違ってない?家づくりの情報収集や勉強法に潜む6つのバイアス 2021.05.27 今回はちょっと学術的な話を交えつつ、家づくりをするときに犯しやすい間違いを解説します。読んでいただくことで家づくりの情報収集の精度を上げ、後悔しない家づくりをできる確率が上がります。 ヘーベル日記はバイアスだらけやで! ... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 注文住宅、家づくり+「失敗」「後悔」と言う検索をするヤツほど注文住宅は失敗する 2021.05.21 久々の登板だな。ちょっと2軍で調整してきたぞ。調整してきた分キレのあるスライダーをお前らにお見せしよう。 注文住宅を建てようとしているそこのお前ら!積年の高額ローンと引き換えに建てるマイホームだ。失敗はしたくないよな... 八郎[セキスイハイム]
住まい検討 見逃し厳禁!ヘーベルハウス新築バスツアーを受けた施主が明かす見学会10の見どころ 2021.05.07 今回の記事では、ヘーベルハウスバス見学会の様子を紹介しつつ、どんな点に注意すれば効率的に情報収集できるか、見学会独自のメリットなど、新築見学会に対して深堀したいと思います。 1か月強も更新できず申し訳ありませんでしたー!... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 理想のマイホーム計画③-3使いやすさと美しさのキッチン・ダイニングのチェックリスト 2021.04.05 【理想の〇〇チェックリスト】シリーズ第3弾となりました。 第1弾:理想の家の形・チェックリスト 第2弾:理想のリビング・チェックリスト まだ読まれていない方でも今回の記事の内容は使えますのでご安心ください。 今回の理想の家のチェ... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 「持ち家は負債だから買いたくない」とかいうヤツちょっと来い 2021.03.31 「誰かに言われて」「どこかの本を読んで」「ネットでそんな記事を見て」持ち家は負債だから買わない方がいいんジャマイカ!?と日夜悩んで不眠症になっているそこのお前っ!ちょっと俺の所に来いっ!スキンヘッドのこの俺が説法を説いてや... 八郎[セキスイハイム]
住まい検討 マイホーム計画の始め方③-2理想の家のチェックリスト~リビングアイデア編~ 2021.03.15 前回の記事はご覧いただけましたか? 今回の理想の家のチェックリストは“リビングに関するあらゆるアイデア”をまとめて作成しました。 家づくりの勉強を始めたばかりだと、どうしても知識の偏りがあったりするものです。 こんなア... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 マイホーム計画の始め方③-1理想の家のチェックリスト~家のカタチ編~ 2021.03.01 理想の家チェックリスト 家の形の理想を思い浮かべようとしても、なかなかうまくいかない物ですよね。それはイメージ不足が原因です。 例えばキッチンレイアウトにどんな種類があるか具体的にイメージできますか? キッチンメーカー... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 マイホーム計画の始め方②“やらぬ後悔よりやる後悔”はウソ 2021.02.15 大事なのは自己決定です。 考えよう。答はある。 それは2013年の広告ですね、ヘーベルの… もう7年以上前のCMだけど、家づくりは“考えること”が本質だよね。 営業・設計さんのいう事をきいてるだけでなく... 共働き夫婦のへーベル日記
住まい検討 マイホーム計画の始め方①いつ何から始める?はじめの一歩は住まい方のイメージが大事 2021.02.08 マイホーム計画を始めたい! でも、何から始めれば良いかわからない… SNSで情報を集めようとしても、難しい言葉が多くてついていけないし… そんな悩みありませんか? 偉そうにブログを書いてますが、我が家も初めは知識ゼロでした。 ... 共働き夫婦のへーベル日記