ヘーベルハウス 注文住宅の見積もりに忘れず入れるべき10項目|ヘーベルハウスの場合 2021.07.13 契約前になってなぜか「見積額が増えてしまう」のは注文住宅あるあるです。 その理由の一つは後からアレコレ欲しくなって追加するから! 今回は初回見積もり前に絶対伝えておくべきオプションやこだわりについて考察しました。 ヘーベルハ...
ヘーベルハウス ヘーベルハウスが高い理由|注文住宅のお金の流れ 2021.07.02 今回はヘーベルハウスが高い理由を考察します。 この記事はお金の流れや費用の節約ポイントについても解説しています。 大手HM≒高いだけという営業トークに騙されないための武器としてご活用ください。 ヘーベルハウスは高いからや...
ヘーベルハウス 地方・郊外にヘーベルハウスを建てる3つのメリット 2021.06.25 ヘーベルハウスの強みといえば『都市部に狭小住宅に強い』そういうイメージがあるのではないでしょうか? 今回は郊外(田舎)にヘーベルを建てた我が家が考える“郊外型ヘーベル”のメリットをお伝えしします。 都...
間取り 2021年の家づくりに役立つおすすめアプリ9選|間取り・3DCAD・AR・SNSを完全網羅 2021.06.15 ひと昔前は対面での打ち合わせがメイン、情報収集も書籍が中心、見学会も現場でリアルライムという流れでした。奇しくもコロナ禍によりリモートやAI・ITが急速に発達している現在では様々なデジタルツールを用いた家づくりが可能となり、も...
ヘーベルハウス ヘーベルハウス引渡しから2年!後悔はないけど、もう一度家づくりするなら注意すること 2021.06.08 ヘーベルハウスで引渡しを受けて早2年が経ちました。(だいぶ前に下書きしており、もうすぐ3年経とうとしていますw)もう10数回は新築バス見学会を受けています。そのたびに家づくりにこだわった点やヘーベルハウスの強みを自分なりに整理...
住まい検討 間違ってない?家づくりの情報収集や勉強法に潜む6つのバイアス 2021.05.27 今回はちょっと学術的な話を交えつつ、家づくりをするときに犯しやすい間違いを解説します。読んでいただくことで家づくりの情報収集の精度を上げ、後悔しない家づくりをできる確率が上がります。 ヘーベル日記はバイアスだらけやで! ...
住まい検討 見逃し厳禁!ヘーベルハウス新築バスツアーを受けた施主が明かす見学会10の見どころ 2021.05.07 今回の記事では、ヘーベルハウスバス見学会の様子を紹介しつつ、どんな点に注意すれば効率的に情報収集できるか、見学会独自のメリットなど、新築見学会に対して深堀したいと思います。 1か月強も更新できず申し訳ありませんでしたー!...
住まい検討 理想のマイホーム計画③-3使いやすさと美しさのキッチン・ダイニングのチェックリスト 2021.04.05 【理想の〇〇チェックリスト】シリーズ第3弾となりました。 第1弾:理想の家の形・チェックリスト 第2弾:理想のリビング・チェックリスト まだ読まれていない方でも今回の記事の内容は使えますのでご安心ください。 今回の理想の家のチェ...
住まい検討 マイホーム計画の始め方③-2理想の家のチェックリスト~リビングアイデア編~ 2021.03.15 前回の記事はご覧いただけましたか? 今回の理想の家のチェックリストは“リビングに関するあらゆるアイデア”をまとめて作成しました。 家づくりの勉強を始めたばかりだと、どうしても知識の偏りがあったりするものです。 こんなア...
住まい検討 マイホーム計画の始め方③-1理想の家のチェックリスト~家のカタチ編~ 2021.03.01 理想の家チェックリスト 家の形の理想を思い浮かべようとしても、なかなかうまくいかない物ですよね。それはイメージ不足が原因です。 例えばキッチンレイアウトにどんな種類があるか具体的にイメージできますか? キッチンメーカー...
住まい検討 マイホーム計画の始め方②“やらぬ後悔よりやる後悔”はウソ 2021.02.15 大事なのは自己決定です。 考えよう。答はある。 それは2013年の広告ですね、ヘーベルの… もう7年以上前のCMだけど、家づくりは“考えること”が本質だよね。 営業・設計さんのいう事をきいてるだけでなく...
住まい検討 マイホーム計画の始め方①いつ何から始める?はじめの一歩は住まい方のイメージが大事 2021.02.08 マイホーム計画を始めたい! でも、何から始めれば良いかわからない… SNSで情報を集めようとしても、難しい言葉が多くてついていけないし… そんな悩みありませんか? 偉そうにブログを書いてますが、我が家も初めは知識ゼロでした。 ...
戸建て全般 新築注文住宅施主ブログの決定版“コダテル”の使い方を公開|ついでに自己紹介 2021.02.02 此度『コダテル』で戸建て住宅について執筆させていただくことになりました共働き夫婦と申し候。 “共働き夫婦のへーベル日記”という名義で個人ブログ・アメブロ・RoomClip・インスタなどしておりますです。 ご主人たち...