施主がパナソニックホームズを選んだ理由を聞いてみた#3

スポンサードリンク


今回は、パナソニックホームズを選んだ理由「家系ブログを盛り上げる会のメンバー」に聞くシリーズの第3弾です!




今回お答えいただいたのは、「家系ブログを盛り上げる会」のメンバーでパナソニックホームズ施主のディックさんです✨




こんにちは、ディックです!
30代半ばのサラリーマンで趣味は釣り、家庭菜園、庭いじりです。
2020年3月にパナソニック ホームズのHS構法で家を建てました😁




HS構法というのは制震鉄骨軸組構造のことで、パナソニックホームズの主力商品です✨

パナソニックホームズの構法などについてはこちらでも解説しています!併せてご覧ください🎵





ディックさんは「駆け出し投資家 家を買う」というブログを運営されています!



駆け出し投資家・・??




「投資家」というと何となくインテリイメージだけど、趣味がほのぼのイメージの釣りや家庭菜園ってところが何とも素敵✨
注)個人の感想です




そんなディックさんに、今回も「パナソニックホームズを選んだ理由」を聞いていきたいと思います🎵









家づくりのきっかけは?




キッカケは特に無いんですw




 ただ持ち家願望はもともと有ったので、家を買うなら早い方が良いと思っていました。
更に自分、土いじり願望があるんです。畑とか家庭菜園とか。
アパートやマンションだと道具も増えてやりずらいし・・・。
そういう思いもあって一軒家を建てることにしました。




多趣味なディックさん✨
趣味の道具を収納するためもあり、奥様とWICを分けられているそうです!

地下室みたいな素敵なWIC、ご覧ください🎵




奥様のWICのクロスも素敵!!




ハウスメーカー選びで重要視したポイントは?




耐震性快適な家ですかね。
あとは新しいことをしようとしているとか!
家庭用エアコンを利用した全館空調とか床下を利用した断熱構造とか変わってますよね! ちなみに床下の温度は実際に測ってみました!









凄い!!
地熱の利用”って結構懐疑的だったけど、このデータを見ると納得✨




ちなみに。
我が家の話を挟んで申し訳ないですが、義両親が約30年前に旧パナホームで家を建てた時にも、すでに”地熱の利用”をしていたようです。
今とどの程度仕組みが変わっているのか詳しいことはわかりませんが・・
当時は床下からピューピュー冷たい風が入ってきて、家の中が寒かったようなので今はだいぶ色々と技術的に進歩しているのかもしれません✨




ハウスメーカー選びの流れは?




ハウジングセンター(住宅展示場)に訪問!
気になったところ片っ端から入りました! あとは知人に紹介して貰ったりですかね!




気になったところを片っ端から・・凄い!!




住宅展示場を巡るのって、意外と時間がかかるなぁというのが実感です・・
我が家は何だかんだと1つのメーカーで半日くらい掛かってしまうことが多く、1日に2つのメーカーに行くのでヘトヘトでした💦子連れだったというもの大きいと思いますが😅




実際に検討したハウスメーカーは?




結構色々と見ました!




パナソニックホームズの他では

ダイワハウス
ミサワホーム
住友林業
トヨタホーム
一条工務店
セキスイハイム
アキュラホーム
地元工務店2社


を検討されたそうです。




自分は結構早い段階でパナかな・・・という思いはあったんですが、奥さんは他にも見て見たかったようで色々訪問しました。




これらのメーカーを、初期には
「柱が少なくて間取りの自由度が高く、外壁タイル貼り」
を重視してふるいにかけたそうです。




その中で「間取りの自由度」という点を満たすのが、
鉄骨だとパナソニックホームズダイワハウス
木造だと木を重量鉄骨のように使っているBF構法の住友林業
自由度が高いイメージだったそうです。




「外壁タイル」という点では地震の時に家が揺れ、タイルが剝がれやすいということを考慮したそうです。
そのため制震ダンパーに自信があるメーカーが良いなということで、残ったのが
パナソニックホームズダイワハウス!!




そして・・




最後の決め手は、全館空調でした!!




賃貸の時、新築鉄骨アパートの1Fに住んでいて、滅茶苦茶寒かったそうです。
そのため、当時全館空調の無いダイワハウスはお断りすることになったとのこと。






全館空調「エアロハス」について、もう少し詳しく聞きたい!!




話は少しハウスメーカー選びとはズレますが、実際にディックさんのお宅で導入されている全館空調「エアロハス」について、少し詳しくお聞きしたいです✨




エアロハスのメリットは?




メリットはやはり快適な事ですね!




玄関、トイレ、使ってない部屋まで温度が一定になるので、ストレスがないとか。
部屋の温度も個別管理が±2℃で可能




なので、家族の間で争いも起きないですw




やっぱりそうですよね~🎵
昔は良くあった、「普段過ごしている部屋からドアを開けて廊下に出たらヒヤッとする!」みたいなことが無縁なのは単純に羨ましいです✨




エアロハスのデメリットは?




デメリットは冬の乾燥でしょうか。 暖房付けたまま寝ると喉乾きますよね。
加湿器は各部屋必須かなと思います。




あとは故障したら困るというのは間違いないと思います。




やっぱりそれはあるんですね・・
我が家は、そういう面でのデメリットが気になって導入しませんでした💦




電気代とかは、実際どうですか??




我が家は太陽光パネルも搭載していますがオール電化で年間6万円くらいはかかっていますね。 太陽光パネル無いと結構高額と感じるのかもしれません・・・




具体的な電気代はこちらにまとめられていますのでご覧ください✨




あとあと、お手入れについても気になってます!!




お手入れは、結構簡単なので苦ではないですよ。
半年に1回、換気用のフィルターやルーバーと本体のエアコンのフィルターをお掃除しますが、30分程度で終わります!




詳しいお手入れ方法はこちらをご覧ください☆




おぉ✨その程度なんですね!
お手入れが簡単なのは魅力的✨







ハウスメーカー決定の決め手!パナソニックホームズに決めた理由は?




話をハウスメーカー選びに戻します!
先程と重複する部分もありますが、改めてパナソニックホームズに決めた理由をまとめてもらいました!




結構いろいろあるのですが・・ずばり!!




1.地震に自信を持っていた!
2.タイルを外壁に使いたかった
3.HEPAに魅力を感じた
4.新築特融の臭いが少ない
5.全館空調が他社に比べてエコだった
6.特許数が多い
7.営業さんの対応が良かった
8.値引きを頑張ってくれた
9.HomeXなど最先端設備がある
10.パナソニックが好きだった などなどが理由です。

詳細はこちらに☆

 




パナソニックホームズの特徴を網羅したような項目!!
これだったらパナソニックホームズに決めちゃいますね🎵




HomeXなんかは今は取り扱いが無いみたいなんですが、既存概念に囚われない家を提供しようとしているなと思いました。




HomeXとは・・

人と家電、家電と家電、家電とスマートフォンなどをワンストップで繋ぐ規格で、「スマートハウス」を実現するための仕組みなのだとか。
パナソニック、HomeX搭載スマートホーム「カサート アーバン」では、洗面所で録画視聴、他社家電も連携 – 家電 Watch (impress.co.jp)

都市型IoT住宅として「カサートアーバン」に搭載されているそうです!




我が家は打ち合わせ初期にハウスメーカーにスマートホーム化を依頼するのを諦めたクチ💦
HomeIoTの部分でパナソニックホームズがもっと頑張ってくれれば!!と思っていたけれど、一応仕組みはあるのですね




ちなみに我が家は、住み始めてから後付けで色々とスマートホーム化しました!




予算と契約時の金額、契約後の金額の増減は?




土地は畑があり、そこを宅地に変えて家を建てました。




「建物だけなら大してお金かからないだろ」と、特に細かい予算は考えず甘く望みました。
結果、地目変更、外構などの費用込々で総額4000万は超えていますね(汗







ただし!!




契約後の増額は0円




とのこと!!




が、これも実は裏話がありまして・・・。
実際は160万円ほど増える予定が結果0円に収まりました。




ちょっと待って!!
色々気になりすぎる・・
160万円が0円に?建設予定地変更・・??(ネタバレ)




詳細はディックさんのブログをご覧ください☆






他に検討してみたかったハウスメーカーは?




検討したいリストは大体見たかな・・・。
奥さんは本当はもっともっともっと見たかったみたいです。




検討したかったメーカーを一通り検討して、納得の決定とは素晴らしいです✨
あ、でも奥様は違うんでしたね🙄💦




ハウスメーカー選びで後悔していることは?




特に後悔は無いです。
構造はぶっちゃけ大地震来るまで恩恵わかりませんし、全館空調なので鉄骨でも寒いとか暑いとかなく快適です。 アフターサービスも良いと思いますよ。
ただ、他のメーカーで2軒目を建ててみたいという気はありますね(無理




おぉ✨
ちなみに、2軒目を建てるならどこ、とかありますか??




今度は大手メーカーというよりは無垢の木に拘ったデザイン住宅を建ててみたいです。 建て替えるのではなく別の場所に建てて気分で好きな方に泊まるんです。
あえて今とは真逆の環境を思い描いてみました。
まず今のローンを返さないと始まりませんね!




建て替えではない2軒目!!
それなら確かに全く違うテイストで、というのも凄く魅力的です✨
ぜひぜひ実現させて欲しいです!!!!




パナソニックホームズはどんな人に向いていると思いますか?




鉄骨の利点である大空間を作りたい方
土地の形が特殊で建物に制限が多い方には パナソニックホームズの構法はとても向いてますので一見の価値ありです!




他には大手メーカーだけど家づくりも楽しみたいって方にも向いてると思います。
知人が建てた大手メーカーでは結構NGが多かったようなのですが、自分の場合はそういった印象はなく結構好き勝手できました。




とても参考になります!
「家づくりを楽しむ」って、凄く大事なことですよね✨






おわりに




今回はパナソニックホームズの施主、ディックさんがパナソニックホームズに決めた理由をお聞きしてまとめました!




沢山の候補がある中で、自分たちの優先する順番でポイントを絞ってメーカーを選んでいく過程は非常に参考になりました!!




個人的には、パナソニックホームズのウリの一つでもある全館空調「エアロハス」について、導入している方の生の声を聴けたのはとても有意義でした✨




ぜひ、ハウスメーカー選びの一つの参考にしてみてください!




他のパナソニックホームズ施主のハウスメーカー選びはこちら!

👀あんぱんママ(私)の場合

👀ぷーさんの場合

👀タッピーさんの場合

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

一条工務店

住友林業

ミサワホーム

セキスイハイム

パナソニックホームズ

トヨタホーム

アキュラホーム

ダイワハウス

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ住友林業の実態

プロから学ぶセキスイハイムの実態

プロから学ぶダイワハウスの実態

プロから学ぶパナソニックホームズの実態

プロから学ぶ一条工務店の実態

パナソニックホームズや注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年にパナソニックホームズ(カサートC/現在のフォルティナS)で注文住宅を建てました! わが家の家と暮らしについて/パナソニックホームズについて/他の施主さんへアンケートや突撃インタビュー/まとめ記事が中心です。 2020年11月以降の記事更新の予定はありません。