ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~First Contact編 2021.06.13 このコダテルを読んでいるということは、これからハウスメーカーなりで家を建てようとしている人だと思われます。 そして、私のコラムを読んでいるということはヘーベルハウスで家を建てようと思っていると思われます。 しかし、いざ私の過去記... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
建築記 家づくりを始めるきっかけ 2021.06.12 こんにちは。 ひろき(@Hiroki11612371)です。 トヨタホームで建てた我が家のいえづくりを紹介する「ゆるひろブログ」を書いてます! このコダテルでは、我が家がマイホームを考え初めてからお家が完成するまでの建築記... Hiroki[トヨタホーム]
DIY セルフビルドで家を建てる!土地の種類を素人が調べてみる。 2021.06.10 さあ早速ですが、セルフビルドに必要な作業に入りたいと思います。 前回書かせて頂きましたが、親から相続した土地に建てたいと思っていますので、市役所に行って調べてみました。 市役所にて、 土地の種類を確認したいん... シンシゲ[セルフビルド]
戸建て全般 どうも、なりゆき大家さんニッキーです。【自己紹介】 2021.06.10 ニッキーはこんな人 はじめまして、ニッキーです。 ▶30代二児の子育て中(小学生の娘と幼稚園児の息子)▶個人事業主(海外居住時の仕事をリモートで在宅受注&ブログ執筆)▶︎海外居住6年現在帰国、英語育児してます▶趣味... ニッキー[ミサワホーム]
住宅性能 お前ら「やっぱり家は木造だよな」ワイ「うひょおおお鉄骨やでぇ~」 2021.06.09 なんかどこかの掲示板のスレッドみたいなお題だな。俺はSEOとか好かんからな。お題も記事も俺の好きなように書く。以上、運営への言い訳を終わる。 で、今回の記事はだな お前ら男「鉄骨造と木造、どっちがいいんだあああ... 八郎[セキスイハイム]
戸建て全般 はじめまして、あんままです! コダテルに参加させていただくことになりました!! 2021.06.09 自己紹介 はじめまして、あんままです!この度コダテルに参加させていただくことになりました!よろしくお願い致します🎵 まずは自己紹介を。 私はアラフォーの兼業主婦です!我が家は夫と私、子ども3人(一男二女)の5... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
ヘーベルハウス ヘーベルハウス引渡しから2年!後悔はないけど、もう一度家づくりするなら注意すること 2021.06.08 ヘーベルハウスで引渡しを受けて早2年が経ちました。(だいぶ前に下書きしており、もうすぐ3年経とうとしていますw)もう10数回は新築バス見学会を受けています。そのたびに家づくりにこだわった点やヘーベルハウスの強みを自分なりに整理... 共働き夫婦のへーベル日記
戸建て全般 はじめまして!トヨタホーム施主ブロガー自己紹介 2021.06.07 はじめまして、トヨタホーム施主ブロガーのひろきです。 2020年5月から「ゆるひろブログ」という個人ブログで、トヨタホームで建てた我が家のお家づくりを紹介するブログを書いています。 今回、コダテルの方でもブログを書かせて頂く... Hiroki[トヨタホーム]
戸建て全般 【自己紹介】三井ホーム施主のTfamilyです 2021.06.07 初めまして、三井ホーム施主のTfamily(ティーファミリー)と申します。 この度、コダテルにて記事を書かせて頂くことになりました。 記事を書く事なんて人生の中で無縁だった私が読者様に有益な情報を届け... Tfamily[三井ホーム]
住宅性能 戸建て全般 窓のお話①:サッシの材質について 2021.06.06 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 先日まで梅雨入りでじめじめしてきましたが、今は晴れの日が続きカラッとしていますね。 外を歩いていると暑さがしんどい... クロセ[アイ工務店]
DIY 素人がセルフビルダーになるまで!自己紹介 2021.06.04 はじめまして シンシゲです! 長年のアプローチの結果「コダテル」でブログを記載させてもらえるようになりました。よろしくお願いします。 シンシゲについて 50手前のオッサンで、ブログ初挑戦になります。 普段は「コダテル」を運... シンシゲ[セルフビルド]
戸建て全般 はじめまして!マサポコです(自己紹介) 2021.06.04 ご覧頂きまして、誠にありがとうございます! 2020年8月より、「マサポコブログ」という、ダイワハウスでの家づくりやガジェット情報等のブログを運営しています、「マサポコ」と申します。 この度、コダテルにて記事を書か... マサポコ[ダイワハウス]
住宅性能 窓のお話③:窓の断熱性能をあらわす数値 2021.06.03 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 前回の、前々回の記事ではそれぞれ窓のサッシとガラスの話をしてきました。 ざっくり言えばいろいろな点から樹脂サッシの... クロセ[アイ工務店]
住宅ローン 【外してみた】団信なしってやばい?団信の実質的な保険料と団信を外す注意点 2021.05.30 人にはおすすめしないけど、うちは団信外してる... 【外してみた】団信なしってやばい?団信の実質的な保険料と団信を外す注意点 そもそも団信とは? 団体信用生命保険の略。 住宅ローンを借りた人が亡くなったときや所定の高度障害状... びび[住友林業]
キッチン 住宅設備 システムキッチンに使用している木材は、築10年でボロボロになるメーカーもあります 2021.05.29 システムキッチンを どれにしようか悩む方は多いと思います メーカーやシリーズで 色や形や使い勝手が違いますけど 使っている木材の 種類も検討すると  ... chelsea[レオハウス]
住まい検討 間違ってない?家づくりの情報収集や勉強法に潜む6つのバイアス 2021.05.27 今回はちょっと学術的な話を交えつつ、家づくりをするときに犯しやすい間違いを解説します。読んでいただくことで家づくりの情報収集の精度を上げ、後悔しない家づくりをできる確率が上がります。 ヘーベル日記はバイアスだらけやで! ... 共働き夫婦のへーベル日記
セキスイハイム ハウスメーカー・工務店 セキスイハイムと積水ハウスの違いは?どちらが高いのか等いろいろと比較してみた 2021.05.26 HMどこにしようか???と日夜悩んでいるであろうお前らに質問だ。直感やフィーリングで答えよ。調べるような野暮な事はするなよ。 Q.次の組み合わせの中で正しい物を選べ(1点)(1).積水ハイム & セキスイハウス(... 八郎[セキスイハイム]
戸建て全般 梅雨時期の除湿を考えよう 2021.05.24 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 いつもは性能の話ばかりをしていますが、今回は時事ネタを書いてみようと思います。 この記事を書いている頃は5月も半ば... クロセ[アイ工務店]
戸建て全般 Web内覧会と建築・土地費用を公開します 2021.05.23 コダテルを始めて3ヶ月になりましたが、自分の家についてほとんど書いていませんでした それどころか、最近は外構関係ばかりで家のことすらあまり書いてませんでした ということで、私の家を簡単なWeb内覧会を兼ねてご紹介 また、建... Y.Uni(ゆに)[工務店]
住まい検討 注文住宅、家づくり+「失敗」「後悔」と言う検索をするヤツほど注文住宅は失敗する 2021.05.21 久々の登板だな。ちょっと2軍で調整してきたぞ。調整してきた分キレのあるスライダーをお前らにお見せしよう。 注文住宅を建てようとしているそこのお前ら!積年の高額ローンと引き換えに建てるマイホームだ。失敗はしたくないよな... 八郎[セキスイハイム]