スポンサードリンク

2020年2月からアイ工務店と一緒に建てたマイホームに居住中。 家の中が寒いのがいやだというところから家づくりを開始した結果、高断熱高気密という言葉に出会う。 以降、いろいろ調べているうちに高断熱高気密の沼にはまり、使者を自称するようになる。
\専門家に相談できる/
アイ工務店や注文住宅の相談(無料)はこちら
NTTデータグループ運営(HOME4U)

「クロセ[アイ工務店]」の書いた記事一覧

ソーラーパネルについて②:発電量を予測する

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 前回の記事ではソーラーパネルのメリット・デメリットについてお話しましたが、導入するかどうかは「10年以内に元が取れそ...

エアコンじゃなくても乾燥するよ

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 冬といえば乾燥の季節ですが、こんな話を聞いたことないですか? 「エアコンは乾燥するね」と。 CMでは乾燥しない暖房器具としてオイ...

エアコンの選定・設置時に気をつけたいあれこれ

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 前回の記事ではエアコンの配置は絶対に間取りと一緒に決めましょうという話をしました。 今回は設置するエアコンの選定・配置について書い...

アイ工務店の標準仕様を調査してみよう!

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 早速ですが、今回は私の家を建ててもらった業者である「アイ工務店」の標準仕様をみていこうと思います。 アイ工務店の公式HPにもどんな...

耐震性を確実に確保するなら許容応力度計算を

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです! 前回の記事では高高住宅を建てるための手がかりになる名簿・リストをご紹介しました。 優良な業者を保証するものではあり...

大手メーカ=高高住宅とは限らない

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです! 前回は換気システムの話をしました。 種類と特徴について軽く説明しましたが、私らのような素人施主が自ら選択するにはな...

換気システムの種類について

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです! 前回、前々回と断熱材についてお話しました。 正しく施工されていれば断熱材の種類は基本的に何でもよくて、適当な厚みが...

断熱材のお話②:断熱材の種類について

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです! 前回に引き続いて断熱材の話をします。 前回は断熱材の性能は素材の熱伝導率と厚みで決まるというお話をしました。 ど...

断熱材のお話①:熱伝導率と厚み

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 今回も引き続き、家の温熱にかかわる話をしていこうと思います。 ええ~まだするんかいな~。 そんなことよりアイ工務店...

窓のお話②:ガラスについて

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 前回の記事では窓が家の温熱に大きく影響することと、窓の性能を決める要素であるサッシの材質についてお話をしました。 ...

窓のお話①:サッシの材質について

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 先日まで梅雨入りでじめじめしてきましたが、今は晴れの日が続きカラッとしていますね。 外を歩いていると暑さがしんどい...

窓のお話③:窓の断熱性能をあらわす数値

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 前回の、前々回の記事ではそれぞれ窓のサッシとガラスの話をしてきました。 ざっくり言えばいろいろな点から樹脂サッシの...

梅雨時期の除湿を考えよう

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 いつもは性能の話ばかりをしていますが、今回は時事ネタを書いてみようと思います。 この記事を書いている頃は5月も半ば...
スポンサードリンク