ども、クロセです!
今回の記事は株式会社NTTデータ・スマートソーシング様(以下NTTデータ・SS様)とのコラボ企画です!
NTTデータ・SS様が提供されている家づくりのサービスである「HOME4U家づくりのとびら」について説明・体験を受け、一施主としての感想をいただきたいとの依頼が来ました。
というわけで今回はこの「HOME4U家づくりのとびら」に関して具体的にどういうサービスなのかを説明しつつ、歯に衣を一切着せないスタイルで自分の意見・感想を書き起こそうと思います。
この記事が公開された後に削除されたら察してください。
恥ずかしながら私クロセはいきなり住宅展示場に飛び込んでしまった人間です。
こういうサービスを体験することは初めてです。
ただ、こういったサービスって偏見もあると思います。
こっそり手数料とるんじゃないの?とか
案内の人の知識がないんじゃないの?とか
業者に紹介したらあとは知らんぷりなんじゃないの?とか
正直に言えば私も本サービスを体験してみるまではこういった偏見はありました。
結論から言いましょう。
「HOME4U家づくりのとびら」はそんなことありません!
特に家づくりのことを全く分かってない人にとって心強いサービスだと思います。
「HOME4U家づくり」は皆さんをどのように助けてくれるのか?
早速書き起こしてみようと思います。
Contents
インタビューをする方
今回インタビューを行ったのは、本サービスのアドバイザーである齊田さんです。元住宅営業マンだったそうで、営業歴は何と16年(!!)と歴戦の猛者です。
知識があるのは当然ですが、話が流れが非常にスムーズで、考えて話すことが苦手なクロセの意見をうまく引き出してくれました。
「HOME4U家づくりのとびら」ってどんなサービス?
早速ですがサービス内容の説明です。一言でいえば「家づくりの総合的なサポート」をしてくれます。
具体的に何をしてくれるか説明していきます。
家づくりに関する基本的な話
家づくりは最初で最後になることが多く、進め方がわからない人がほとんどだと思います。本サービスではそういった人たちが正しい家づくりを進めるために必要な基本的な情報を以下のような資料を使いながら提供してくれます。
実際に、以下のような情報が提供されるようです。
・家づくりはどのようなスケジュールで行われるか
・家づくりやその維持費にかかる費用はどれくらいか
・耐震等級、断熱等級などといった各種用語の解説
・土地探しのコツは
などなど、家づくりで失敗しないように様々な情報を与えてくれます。
そしてこれらの情報を与えてくれるアドバイザーさんはただ資料を読むだけではなく、長く住宅営業を経験していた人たちです。
つまり、そういった経験に裏打ちされた情報を提供してくれるのです。
この情報を聞けるだけでも本サービスの価値は高いと思います。
要望のヒアリング
基本的な情報を学んだあとは、家族構成や家の要望に関するアンケートを取っていきます。・何人ぐらいで住むのか?
・要望の中でも優先度が高いものは?
・どのあたりに住みたいか?
・外観はどんな家がいいか?
・予算はどのくらいか?
様々な質問に回答することで、こちらの要望が深堀りされていきます。
上の画像では選択式ですが、こだわりたいところは記述式で細かい要望を出すこともできます。
予算については月々に出せるローンの額、希望する家の広さ、選択する金利をもとに、坪単価にどれくらい費用を掛けられるか計算してくれます。
この予算額が提案される住宅メーカに大きく関わるため、本サービスを受ける前にしっかりと決めておきましょう。
住宅メーカの提案と説明
要望・予算に一通り回答しましたら、それをもとに住宅メーカが数社提案されます。私は今回の要望として断熱や耐震を重視し、家の延床面積は33坪程度、建物の予算を2500万程度としたところ以下のメーカが提案されました。
(余談ですがこれは私が実際に建てたときの条件に近いです笑)
中堅メーカ
・アイ工務店
・アキュラホーム
・ヤマダホームズ
大手メーカ
・ミサワホーム
・住友林業
偶然にも私が家を建ててもらったアイ工務店さんが入っていました笑
この後は提案されたメーカの説明を受けることができます。
説明に使う資料は各メーカから提供された本サービス専用の資料をつかって説明を受けられるため、ネットでは得られない情報も含んでいるようです。
(メーカによっては公式ホームページを使っての説明になるそうですが)
この中から気になったメーカを選び、各メーカへ情報が共有されます。
説明を受けてどのメーカもいまいちだなと思ったら、その場で断れば情報が流れることもないので安心です。
気になったメーカへの連絡・アフターケア
提案を受けた中に気になるメーカがあったら、アンケートで伝えた要望・予算が共有され、後日、実際にそのメーカとの面談に進んでいきます。この時、自分を担当する営業の希望を出すことができます。
また、実際に話してみて「なんか違うな?」と思ったら、アドバイザーさんに相談をすることで担当者を変更してくれます。
他にも、家づくりを進めていくことで困ったことがあった場合は相談に乗ってくれますし、そのメーカとの家づくりをやめたい場合は代理でお断りしてくれます。
メーカを紹介するサービスは、紹介した時点で役目を終えることが多いですが、本サービスは家づくりが完了するまできちんと面倒を見てくれます。
ちなみにですが「HOME4U家づくり」から提案されたメーカだけでなく、自分が気になっている工務店に関しても相談に乗ってくれるようです。
提案されたメーカと違って資料をもらっているわけではないので、あくまでHPの情報からわかる範囲ではありますが…
地場の工務店や設計事務所はハウスメーカ以上に品質の上下が業者ごとに激しい傾向にあるため、知っている人が見てくれるというだけでも心強いと思います。
ここまでが「HOME4U家づくり」のサービス内容になります!
「HOME4U家づくり」の使い方は?
サービス受けるためには、公式ページから予約が必要です。ページ右上に会員登録と無料相談予約のボタンがあるので、会員登録を済ませた後にフォームに沿って相談日時を予約します。
予約が完了すると、登録したメールアドレスに当日の案内が届きます。
相談はビデオ会議で行われますが、Microsoft社の「Teams」を使用するため、あらかじめ設定を済ませておくとスムーズに進みます。
もしわからなくても、当日にアドバイザーさんが案内してくれます。
そのあとはビデオ会議にて各種相談が行われますが、資料を使った説明があるため大き目のタブレット端末か、PCを用意しておくと相談がしやすいと思います。
スマホではかなり厳しいので、持っていない場合は大きな画面でチャットができるように準備しておくといいでしょう。
気になる点を質問
本サービスの説明を受けて体験をし、気になった箇所がいくつかあったので、私の案内を担当してくれた齊田さんに質問してみました。Q:本サービスを立ち上げたきっかけは?
クロセ:NTTデータ・SSさんと家づくりって全然関係なさそうですけど、なんでこのサービスを立ち上げたんですか?齊田さん:実はNTTデータ・SSではもともと不動産の売買や土地活用の相談に乗る「HOME4U」というサービスを20年前から展開しています。
そのサービスで関わった他社から、不動産を扱っていた経験を活かして家づくりに関するサービスをしてみませんか?というオファーがあり、本サービスを開始しました。
Q:他の紹介系サービスとの差別化や強みは?
クロセ:似たようなサービスは結構あるなかで、今年(2021年)1月からサービスを立ち上げていますが、既存サービスよりも優れていると思う点は何でしょうか?齊田さん:本サービスのアドバイザーはすべて住宅営業の経験が豊富なメンバーですので、その経験を活かしてより適切な案内ができると自負しています。
また、本サービスはビデオ通話での相談に対応しているので、何度も相談しやすいです。
Q:紹介してくれるメーカは?
クロセ:紹介してくれるメーカはどの範囲までですか?齊田さん:紹介はNTTデータ・SS社と法人契約を結んでいるメーカから紹介します。
サービスが開始されたばかりで今のところは全国的に展開している大手や中堅のハウスメーカがほとんどですが、より多くのメーカをご紹介できるように商談中です。
齊田さん:ただし、契約外のメーカでも、気になるときはHPの情報からそのメーカで家を建てて問題ないか相談に乗ることは可能です。
一通り体験してみて感じたこと
私が今回体験したところは主に要望の回答~メーカの提案のところですが、そこを体験してみて感じたいい点と懸念点、そして本サービスをお勧めしたい人を挙げます。良い点
良いと感じた点は以下の通りです。アドバイザーが住宅の営業経験者であること
アドバイザーがしっかり住宅営業の経験を積んでいる人のため、より適切な案内や相談をしてくれそうと感じました。下調べなしでも一通りの情報が手に入る
メーカを紹介するだけでなく、最初に家づくりの基本的な情報を教えるところからスタートするため、事前に入念な下調べしておかなくても相談には支障がないと思います。資金計画の情報が目安がわかりやすい
各種要望から出してくれる予算の目安が、建物と土地にどれくらいかかけられるかわかりやすかったですし、諸費用もしっかり見てくれるのもいい点かと思います。メーカと契約後も相談できること
紹介でサービスが完了ではなく、メーカと契約後も進め方に違和感を感じたときは相談できることは良い点だと思いました。
営業の変更やお断りも代理でやってくれるため、ついつい遠慮しがちな人も変更をしやすいかと思います。懸念点
より専門性の高い相談ができるか
耐震性の説明では等級3、断熱性能説明ではZEHを高性能の基準として話しているようでしたので、許容応力度計算の耐震等級3やHEAT20G2グレードといったような専門性が高い話に対応できるかという点が不安でした。紹介できるメーカをどこまで増やせるか
今のところは全国規模の大手や中堅のメーカが主な紹介先となるが、地方の工務店や設計事務所、ビルダーまで紹介先を広げられるかが未知数です。一応、自分で気に入った業者を見つけたときには相談に乗ってくれるようですが、そういう業者と契約をした場合は自力で探す必要がありそうです。
「HOME4U家づくり」をお勧めしたい人
実際に体験をしてみて、本サービスをお勧めしたい人は以下のような人です。家づくりの知識がない人
知識がない人は、とりあえず本サービスの「家づくりの基本や各種用語、失敗しないための情報を提供」だけでも受けておくことで、今後の家づくりがスムーズになると思います。自分で調べる時間がない人
いろいろな展示場を巡ったり資料を請求して調べるのは思った以上につかれますし時間もかかります。ある程度メーカを絞ってもらうことで、手間を大幅に減らせることができます。
遠慮しがちな人
断りの連絡や営業さんの変更を提案することはついつい遠慮してしまう人もいるかと思いますが、最初から本サービスを使っておくことで、アドバイザーが代わりにやってくれます。いい家づくりのために使わない手はないでしょう。
「HOME4U家づくり」をお勧めできない人
自分で下調べをすることが好きな人や、自分の中で作りたい家の方針や仕様が固まっている人は、あえてこのサービスを使う必要性は薄いと思います。特にこだわりが強い人は、大手や中堅のハウスメーカよりも地場の工務店などが適している場合が多いので、その点からも本サービスとの相性は悪いと思います。
終わりに
今回は株式会社NTTデータ・スマートソーシング様の「HOME4U家づくり」について説明してみましたがいかがでしたでしょうか?個人的にはサービス内容もよかったですが、話を聞いてみると営業ノルマのようなものもないようで、中立的に見てくれそうという安心感がありました。
一通り説明を聞いてみて「HOME4U家づくり」が気になった方はぜひ以下のURLからホームページを見てみてください。
https://house.home4u.jp/
ちなみにですが、本記事に関してはすべて無報酬で記載しております。
理由としては中立的な意見を書きたいことと、報酬が発生すること自体がサービスへの嫌悪感を生みかねないと思ったからです。
何となく「報酬が発生するサービスは使いたくない!」てことあるじゃないですか?
そういうのを避けたかったのです。
というわけで、上記リンクから飛んでも特に報酬は発生しませんのでご安心ください。
「HOME4U家づくり」はこれから家づくりを一から始める人にとっては大きな助けになると思いますので、ぜひ活用してみてください。
では。