【コタエル】施主がアメリカカンザイシロアリにできることとアイ工務店の対応

スポンサードリンク

ども、クロセです。

今回はソーラーパネルのFIT対策について記事を書くつもりでしたが、急遽内容を変更いたします。

まずはページ右側にあるバナーをご覧ください。

現在、コダテルのサービスの一つとして家づくりに関する質問を募集し、それに対して回答する「コタエル」が開始されました。

このページ内の案内に沿って質問していただくことで「施主としてどうすべきか?どう考えればいいか?」という思考でコダテルメンバーが回答(not解答)します。

あくまで専門家ではなく素人の立場としてどうすればいいか?という考えで回答しますので、その辺に留意してご質問ください。

早速ですが、今回の質問です。




【質問の内容】

早速質問させて頂きます!!

木造か鉄骨か?
に関する部分にもなるかと思いますが、「アメリカカンザイシロアリ」は飛来してきて基礎以外の木造部分もターゲットにする、という情報を目にしました。

木造建築にお住まいの皆様、この辺りをどう捉えていらっしゃるか?また対策を講じられている方は教えて頂けたら助かります!




え~初っ端から非常に難しい質問が飛んできました。(;´∀`)

ただ、これについてはアイ工務店の営業さんにお話を聞いたことがありますので、それをもとに回答したいと思います。

回答内容としては防蟻全般ではなく、アメリカカンザイシロアリに対してどう考えるかというところに焦点を当てて回答します。

建築予定地に目撃報告があるかをチェック

今回質問をいただいたアメリカカンザイシロアリですが、全国で普遍的に出るわけではなく、地域によっては出現するというアリだそうです。

こちらのページを参照すると、以下のような分布になっているようです。

日本でのアメリカカンザイシロアリの生息地域
図の黄色い印の場所にアメリカカンザイシロアリがいるといわれているようです。

見てわかる通り、いろんな場所にいるものの、発生している地域は結構限定的です。

まずはこのような地図から、自分の建築予定地に近い場所で発見されていないか確認するといいでしょう。

ネット検索を掛ければ、いろいろな人が作成した生息マップが見つかると思います。

業者に問い合わせる

防蟻は非常に専門的な分野であり、我々素人がちょっと勉強した程度では理解できません。

むしろ業者間でも意見が分かれているイメージです。
(実情がどうかは置いておいて)

ですので、先ほどの生息マップで建築予定地の近くに生息してそうであれば、自分が家建てをお願いしたHMや工務店にアメリカカンザイシロアリはいないか、いるならどういった対策をとっているかを聞いておくといいでしょう。

担当者が知らないというなら、防蟻処理をしてくれるメーカに問い合わせてもらうか、自分で連絡先を聞いて問い合わせるのもいいでしょう。

また、防蟻処理をした際には防蟻の保証書をもらえると思いますが、心配ならアメリカカンザイシロアリによる被害を含むのか、どういったときにどのような保証がされるかなども聞いておくといいと思います。

生息地域に入っていなくてもしたほうがいいのか?

一般的な防蟻対策は地面や地上1mくらいまでの構造体に薬剤の塗布や注入を行うのに対して、アメリカカンザイシロアリの対策をする場合は施工の範囲を家全体まで広げるようです。

将来的に生息地が変わる可能性を考慮して対策をしておいた方が安心できるわけですが、当然予算も増えます。

お金に余裕があればやってもいいと思いますが、そうでなければ先ほどの生息マップや業者の意見を聞いて判断するといいでしょう。

私の場合はアイ工務店からそこまでは必要な地域ではないとの意見をいただいたので、一般的な防蟻のみにとどめています。

アイ工務店では対策をしているか?

ではこのアメリカカンザイシロアリに対してアイ工務店は対策しているかというと…

生息地付近の地域では標準で施工している店舗もあるようです。
(京都の支店ではしていませんでした。)

アイ工務店の特徴として、店舗ごとに標準仕様が異なる(その地域に最適化している)のですが、その一環としてアメリカカンザイシロアリ対策をされている店舗があるようです。

生息マップを見て気になる場合は担当さんに聞いてみるといいでしょう。

終わりに

というわけで、今回は初めて「コタエル」の質問に回答してみました。

最初のほうの記事でも書いていますが、私の基本方針は「ある程度の知識はつけつつ基本的にはプロの意見を尊重する」ですので、今回もその方針に従って回答してみました。

質問者様は回答にご満足いただけましたでしょうか?

今後も「コタエル」に家づくりに関する質問をいただければ施主としてどうすべきかという考え方で回答いたしますので、どしどし質問を送ってきてください。

では。

 

質問がある方は、下のコメント欄やプロフィールにあるツイッターなどからいつでもお問い合わせください!

また、アイ工務店に関する情報を知りたい場合は、プロフィール欄にあるブログのほうに多数情報を記載しております!

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

アイ工務店

アイ工務店や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年2月からアイ工務店と一緒に建てたマイホームに居住中。 家の中が寒いのがいやだというところから家づくりを開始した結果、高断熱高気密という言葉に出会う。 以降、いろいろ調べているうちに高断熱高気密の沼にはまり、使者を自称するようになる。