【新築のお風呂選び】TOTO,LIXIL,積水ホームテクノ,Panasonicの口コミ集めました!

今回は、お風呂選びに関して!コダテルメンバー9名で、それぞれが実際に使っているお風呂に関して、使用感などを話しました! 新築計画の中で避けては通れないお風呂選び。普段から毎日使うものですが、新築時にいざ選ぼうとするとどう...

ヘーベルハウスの家を建てる手順~諸々変更のタイムリミット編

間が空きましたが、ヘーベルハウスの家を建てる手順シリーズもいよいよ着工という段ではありますが… 先日Twitterで何件か拝見した件で、多くの家造り中の施主さんがハマっている問題を見つけましたので、着工編に入る前にこの部分を軽く...

セキスイハイムのどの商品がお前らに合うのか無料で診断してやろう

2022年一発目の記事として「セキスイハイムで家を建てたら後悔無いのか診断してやろう」と言う記事を書いたのだがこれがなかなかに好評でな。フローチャートが斬新で良かった!という意見も聞けた。あ゛あ゛あ゛ん?誰がお前の記事を好...

パナソニックホームズで建てた我が家のメンテナンス計画やいかに?!【主な項目や費用を時系列で】

今回は、我が家のメンテナンス計画についてご紹介! 家は建てて終わりではなく、住みながら定期的に点検やメンテナンスをしながら長持ちさせていきたいものです。そのためには、もちろん費用も必要!今回は我が家が契約時に提示されたパ...

セキスイハイムで家を建てたら後悔しないのか無料で診断してやろう

この前、嫁に言われてしまった事を話そう。嫁「コダテルでブログ書かせてもらっているのに」嫁「セキスイハイムの事、殆ど書いて無いじゃん」八郎「」嫁「唯一それっぽいっ事書いているのは」嫁「『セキスイハイムはヤバい、で検索された方...

【8名の実体験】パナソニックホームズをやめた理由を深掘り!

今回は、メーカーさん側にとってはきっと耳の痛い話・・・禁断のテーマに挑んでしまったかもしれません💦 建築先を検討するとき、そのメーカーのメリットや評判、口コミなどの良い部分だけではなく、悪い部分も気になりませんか?実際に...

お金はかかるかもしれないけど付けておくと地味に嬉しい住宅オプション10選

ほほう、年の瀬の12月31日の夜にこんな過疎った家づくりサイトに足を運ぶお前らは余程の物好きだな?。。。ってあまり暴言を吐くと運営に怒られそうだからな。いや、ホンネはお前らに来てもらって本当にありがたいぞ。紅白でも、RIZ...

「家づくり」+「後悔」「要らない」「失敗」という記事を読んでも良い家が建つとは思えないたった1つの理由

いやー久々にフリーネタを書くな。報酬ゼロとは言えクライアントありきの記事はなかなかにしんどかったぞ(笑)あ?何のことを言っているのかわからんだとぉ?さてはお前、俺の記事を読んだことが無いな。仕方がない、俺が苦労して書いた記...

「HOME4U 家づくりのとびら」体験レビュー(3) 本当に希望する家が建つのかズバリ相談してみた!

今回もやるぞ「HOME4U 家づくりのとびら」体験レビュー今日は第3弾だな。そろそろ終わらせないと運営や先方から白目チョップを浴びそうだからな。もともと3部作でやる予定だから今回で最後だ!あ゛あ゛ん?第1弾と第2弾を読んで...

第32回 DIYに関するトラブル事例

コロナ禍によって活気づいている業態として、代表的なものはオンラインショッピングサイトやフードデリバリーサービスなどが挙げられますが、ホームセンターの売り上げも好調です。その理由にはDIYの盛況が挙げられますが、これは在宅時間が...