お金はかかるかもしれないけど付けておくと地味に嬉しい住宅オプション10選

スポンサードリンク


おう、コダテル夜8時30分の男、俺だ(@eightblog_hachi)




ほほう、年の瀬の12月31日の夜に
こんな過疎った家づくりサイトに
足を運ぶお前らは余程の物好きだな?

。。。ってあまり暴言を吐くと運営に怒られそうだからな。
いや、ホンネはお前らに来てもらって本当にありがたいぞ。
紅白でも、RIZINでも、孤独のグルメでも
笑う大晦日でも無く
他でもない「コダテル」に来てくれたお前らに
心から感謝の意を送ろう。
きっと2022年はお前らにとってよい1年になるな。
例によって、根拠はないがな。

また、元旦早々「コダテル」にきてくれたお前ら。
2022年もコダテルをよろしく頼むぞ。
2022年は2週間に1回くらいは投稿したいな。
以上、俺の今年の目標な。




さて、年の瀬と新年のあいさつを同時に行った所で本題だ。
2021年末最後の記事になるやもしれぬし
2022年最初に読む記事がこれかもしれない
と言う事を想定して、俺からの
「2021年のプレゼントand2022年のお年玉」
的な立ち位置の記事を書こう。

今回のテーマはズバリ!




地味に嬉しい住宅オプション10選




だ!ちなみに「地味に嬉しい」の基準は
いつも通りの「この俺の独断と偏見」だ。
お前らが地味に嬉しいかどうかは知らん!
万人に嬉しい住宅オプションなんて
そうは無いからな!

あと、金額も微妙だ。なるべくお金のかからない
住宅オプションを選ぼうとしたが
お金がかかるものでも地味に嬉しいものも
確かにあるので勝手にチョイスした。
調べて金額が出てくるものは
参考金額を書いているので
文字通り、参考にするがよい。

と言う事で毎度のことだが前置きが長いので
そろそろ始めるとするぞ!




お金はかかるかもしれないけど付けておくと地味に嬉しい住宅オプション10選




始めるぞ、ついて来いっ!







玄関のキーレスエントリー(スマートキー)




引用:https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/sck




お金はかかる(10万程度)だけどかなり便利なのはコレ。
両手が塞がっていてドアノブのボタンを押して
玄関のカギを開けれるのは大きいぞ。
最近の商品は顔認証キーなるものもあるみたいだな。




引用:https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/sck




赤外線LEDなので夜も安心!。。。らしいぞ(笑)




玄関のセンサーライト








センサーライトって沢山つければ
便利な事この上ないんだが
センサーにするのに金額が通常よりかかるのが難点だ。
1ヵ所だけセンサーライトにするなら
玄関をオススメする。

何せ家に帰ってくるときに
家に誰もいないと
照明も点いていなくて寂しいもんだ。
また、両手が塞がってたりすると
照明を点けるのが億劫だよな。

そんな時にセンサーライトだと
ドアを開けてホール内に入ると
照明が点くので地味に嬉しいぞ。

センサーライトにすれば
玄関の照明スイッチどこにする問題も
解決するぞ。

俺も後付けで玄関にセンサーライトを設置した。







調光式の照明








ダウンライトにせよ、シーリングライトにせよ
電球色にしようか昼光色にしようか
迷う時が無いか?
そういう時は欲張って両方スイッチングで
調光できるいいトコどり照明をつけておけ。
モノや場所にもよるがプラス3~5千円で
調達できるぞ。




キッチン吊戸収納のダウンキャビネット








キッチンの背面収納の高さが高すぎて
脚立や踏み台に登らないと
物が取れない人必見!
こうやってダウンキャビネットを
取り付ける事でストレスフリーで
収納品を取り出す事が出来るぞ。




ダイニングテーブル下の床コンセント








ダイニングテーブルでたこ焼き機や
ホットプレートを多用する人は
ダイニングテーブルしたに
床コンセントを設置しておくと
電源の確保に困らないぞ。
設置費用込みで1万円前後だ。
床下が嫌な場合は、コンセント計画を抜かりなくやって
ダイニングテーブルに引けるようにしておけよ。







庭や外へ設置する水栓を混合水栓にする








庭などの立水栓を混合水栓にしておくと色々捗るぞ。
・愛車の洗車
・ガーデニング
・ペットのお世話
外での作業が多い場合は
付けておいて損はない。
但し、お湯を引く距離と
混合水栓のデザインで随分価格に
開きが出るので金額の明記は避けたい。




断熱仕様の玄関ドア








新居に住んでて思う事。
冬は玄関がめちゃめちゃ寒いっ!
しかも内側の枠の鉄の部分が結露しているっ!
と言う事で玄関がかなりの冷気を
連れてきている事は想像に難くないな。
と、いうことで玄関ドアも断熱出来たら
幸せになるかもしれんぞ。
あ?コスパはどうかだと???
知らんっ!あくまで気持ちの問題だな。
光熱費で通常ドアとの差額をペイできるかは
そっち方面に詳しいヤツに依頼するんだな。
ちなみに金額はピンキリだが
10万強から30万強まで幅が広い。
予算としては結構イタイかもな。




風呂やトイレの窓








玄関の断熱ドアとは真逆の事を書いていて
お前バカなの?死ぬの?とか
高高住宅推し連中に言われそうだな(笑)

断熱的にはテキメンにマイナスで
付ける事体が悪手な訳だが
自然光が入るトイレやお風呂の方が
俺は安心するんだよな。
また第一種換気の人は窓開けんのだろうが
第三種換気の俺は、窓はブリバリ開けるぞ(笑)
風呂の窓と近場の窓を開けて
風通し良くしたりしたくもなるしな。

ま、これはかなり個人的な「推し」だ。

窓を取るとそれなりに(数万円)お金取られるので
コスト面からもよく考えた方がよいぞ。
あと、窓は内側も外側も汚れるから
それもマイナス面ではあるな。







2階のトイレを省かず設置








んー、むにゃむにゃ
あートイレ行きたい
でも寒い。。。でもトイレ行かないと。。。

この状況に陥った時に
(寝室2階で)2階にもトイレがあるのと
1階にしかトイレがないのでは
コンビニでの買い物に例えると
所持金1000円と150円の差があるくらいの
辛さがあるな。

俺も、これが嫌で2階のトイレを
省くのを辞めたクチだ。




寝る部屋の照明スイッチを手の届く場所にする(笑)








最後は我が家のズボラ事例(笑)
「おやすみ~」
と言いながら手を伸ばすと照明スイッチが
手に届く所にあると、これが地味に嬉しい。
最近はリモコンとかもあるにはあるけど
まあ、こういう考え方もアリだな。




2021年も最後まで独断と偏見だ!2022年も独断と偏見しかないっ!








と、いう事で俺が腕組みをしているので
ちょっと早いけど、今日のまとめ!
今回の記事は




俺の独断と偏見




だからな!気休め程度に読め!!
それがお前らにとって
「地味に嬉しい」
に繋がるかはお前ら次第だ。
お前ら次第の意味が分からなければ
この記事も併せて読んでおけ!


さて、2021年は独断と偏見のみで記事を書いてきた。
と、いう事で2022年は芸風を変えて。。。




独断と偏見のみで記事を書く!!




( ,,`・ω・´)ン?変わってないな。
まあ俺には知識は皆無だからな。
他の連中と違うステージで記事を書かないと
独自性が出ないからな。
と言う事で2022年も独断と偏見のみで
お前らの家づくりを混沌に陥れる。。。
ではなかったお前らの家づくりの
お役に立てるかもしれない記事を書くつもりだ。

お付き合い、ヨロシク頼むぞ!

それでは2021年の年末に読んだお前ら
「良いお年を!」

2022年明けて読んだお前ら
「今年もヨロシクっ!」




以上っ!終わる。

お前ら!
あばよっ!!
いい家作れよっ!!!




糸冬




制作・著作
――――――――――――――――――
八郎エンタープライズ




あ、ちょっと俺に興味が出た、だとお。
ほほう、いい傾向だな。
他にもブログを書いているから、時間があるなら
予習がてらに読んでみるがイイ。
今日は気分がイイからリンクを貼ってやろう。
ほらよ。

セキスイハイムや注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

40過ぎて無謀にもセキスイハイムで家を建てたダメリーマン。 2019年4月完成bjベーシック、総2階延床32坪。 嫁と3人娘(社会人・社会人・もうすぐ高校生)の家族構成で、 家庭内で人間としての権利を失って10数年になる。 理論や知識がまるでないので、笑いと勢いで家の記事を書く。