積水ハウス ファンタジスタふじもとコダテル参戦!!【改めて自己紹介】 2022.07.09 ファンタジスタふじもとってどんな人? (自己紹介) ■1982年生まれ(現在40歳だが気持ちは28歳の時のまま) ■兵庫県生まれで現在も兵庫県在住 ■趣味:家づくり ■2005年に積水ハウスに営業として入社 ■2010... ファンタジスタふじもと
一条工務店 【一条工務店のソラマル】コダテルブロガーとして執筆開始 2022.07.08 ソラマルはどんな人? 一条工務店で家を建てたソラマルです家づくりに役立つ情報をブログで発信しています今回コダテルブロガーとしても参加することになったので自己紹介します 京都産まれの滋賀育ち幼稚園と小... ソラマル[一条工務店]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~躯体工事前編 2022.05.11 ヘーベルハウスの実際の施工について、前回は基礎工事編でしたが、今回は躯体工事編となります。 書いてたら長くなったので、建て方は前後編としてお送りします。 なお、筆者が建てた2020年時点(1911仕様)時点のお話なので、細かい... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
パナソニックホームズ 【リビングダイニング編】パナソニックホームズで建てた我が家のこだわり、満足&後悔ポイントを一挙公開! 2022.04.13 パナソニックホームズで建てた我が家がこだわったところや、実際に住んでみての満足ポイント、後悔ポイントをまとめていきたいと思います! 我が家、シンプルな方が好きなので、残念ながら威張れるようなお洒落な家ではないのですが…ど... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
ヘーベルハウス 【コタエル】ヘーベルハウスのアメリカカンザイシロアリ対策はどうなっているのか? 2022.03.23 このコダテルに新たに実装されたサービスである「コタエル」に早速質問が舞い込んできました。 質問文をそのまま引用すると… 木造か鉄骨か? に関する部分にもなるかと思いますが、「アメリカカンザイシロアリ」は飛来してきて基礎以外... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
セキスイハイム ハウスメーカー・工務店 セキスイハイム最強の商品はグランツーユーV?その評判をブログで紹介 2022.03.15 今回もセキスイハイムについての記事だ。セキスイハイムに興味があるヤツもそうでないヤツも目を通してみてくれ。前回はセキスイハイムの商品ラインナップについてふれた。もしお前らがセキスイハイムで家を建てるならどの商品が向いている... 八郎[セキスイハイム]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~基礎工事編 2022.03.13 前回からまたまただいぶん期間が空きましたね。 もうそういうものだと思っていただければと思います(開き直り)。 さて、今回からヘーベルハウスの着工から完成までの流れを書いていこうと思うのですが、まずは全体的な工程のスケジュール感... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~諸々変更のタイムリミット編 2022.01.29 間が空きましたが、ヘーベルハウスの家を建てる手順シリーズもいよいよ着工という段ではありますが… 先日Twitterで何件か拝見した件で、多くの家造り中の施主さんがハマっている問題を見つけましたので、着工編に入る前にこの部分を軽く... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
セキスイハイム ハウスメーカー・工務店 セキスイハイムのどの商品がお前らに合うのか無料で診断してやろう 2022.01.28 2022年一発目の記事として「セキスイハイムで家を建てたら後悔無いのか診断してやろう」と言う記事を書いたのだがこれがなかなかに好評でな。フローチャートが斬新で良かった!という意見も聞けた。あ゛あ゛あ゛ん?誰がお前の記事を好... 八郎[セキスイハイム]
セキスイハイム ハウスメーカー・工務店 セキスイハイムで家を建てたら後悔しないのか無料で診断してやろう 2022.01.14 この前、嫁に言われてしまった事を話そう。嫁「コダテルでブログ書かせてもらっているのに」嫁「セキスイハイムの事、殆ど書いて無いじゃん」八郎「」嫁「唯一それっぽいっ事書いているのは」嫁「『セキスイハイムはヤバい、で検索された方... 八郎[セキスイハイム]
タマホーム タマホームで家づくりするときの流れと重要になるポイント2つ 2022.01.12 こんにちわ。 三級うんちく士です。 暫くぶりの更新です。 今回は、タマホームで家づくりするときの流れと重要になるポイント2つあるので書いてみたいと思います。 前回の記事はこちら! タマホームの家づくりをおすすめできる人... 三級うんちく士[タマホーム]
パナソニックホームズ パナソニックホームズの標準仕様一覧! 2021.12.19 今回もパナソニックホームズの標準仕様について!我が家が建てた大型パネル構造のカサートC(フォルティナ)に加えて、制震鉄骨軸組構法のカサートSの情報も併せて、どーんと一覧でご紹介します✨ ※こちらでご紹介する標準仕様は我が... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
住友林業 住友林業の家は乾燥する?たった5つで劇的に改善した乾燥対策 2021.12.12 住友林業の家は乾燥するのか? わが家のケースで言えば、かなり乾燥を感じる!!! ※個人の感想です。 そして私は何を隠そう、喉弱族 あなたの風邪はどこから?って聞かれたら真っ先に「喉から!!!」って即答する... びび[住友林業]
パナソニックホームズ パナソニックホームズの標準設備とおすすめオプションをご紹介!【水回り設備編】 2021.12.12 今回は、標準設備とおすすめオプションを紹介します!まずは水回りの住宅設備、キッチン、お風呂、トイレ、洗面について✨ 標準仕様・・といっても定義が難しく、地域や支店によっても色々と違う部分があると思います。ここではあくまで... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスを選ぶ上で知っておきたいこと 2021.11.05 『ヘーベルハウスの家を建てる手順』シリーズをいったん中断して、今回はヘーベルハウスを選択肢に入れて注文住宅を検討している方向けのお話を書いてみようと思います。 この記事を読んだ方が、ヘーベルハウスを是非選んでほしいとは一ミリも... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~契約から着工まで編 2021.10.15 前回はヘーベルハウスとの建築請負契約まで扱いました。 今回は、タイトルの通り契約締結から着工までの間に何を実施するのか?という点について扱っていきます。 契約から着工までのスケジュール概要 上記のス... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
アイ工務店 住宅設備 アイ工務店の標準仕様を調査してみよう! 2021.10.11 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 早速ですが、今回は私の家を建ててもらった業者である「アイ工務店」の標準仕様をみていこうと思います。 アイ工務店の公式HPにもどんな... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店 戸建て全般 新築注文住宅 〜採用して失敗したもの〜 2021.09.12 どうも!! Tfamilyです!! 更新速度が鈍化しておりますm(_ _)m 今回は自身のブログでも上位記事だった内容を改めてご紹介したいと思います。 題して、『こんなはずじゃなかった家造り10選』 ※写真が一... Tfamily[三井ホーム]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~契約編 2021.09.05 相変わらず前回から随分間が空きましたが、ヘーベルハウスの家を建てる手順シリーズの続きです。 前回まではこちら。 今回はヘーベルハウスで家を建てるぞ!と決め、実際に契約するにあたってのお話と注意点についてとなります。 ヘ... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
ハウスメーカー・工務店 #建築先決め手バトン住友林業 2021.08.29 リアルな口コミを知りたい人、必見!久しぶりのバトン企画!家を建てた方、建築中の方なら誰でも参加可能なバトンです!バトンの内容①建築先は?②決め手は?③検討時の候補は?④候補の決め手に欠けた理由は?⑤次はどこで建てたい?まずは、... びび[住友林業]