ハウスメーカー・工務店選び 施主がパナソニックホームズを選んだ理由を聞いてみた#3 2021.08.22 今回は、パナソニックホームズを選んだ理由を「家系ブログを盛り上げる会のメンバー」に聞くシリーズの第3弾です! 今回お答えいただいたのは、「家系ブログを盛り上げる会」のメンバーでパナソニックホームズ施主のディックさんです✨... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
住宅性能 住宅設備 換気システムの種類について 2021.08.21 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 前回、前々回と断熱材についてお話しました。 正しく施工されていれば断熱材の種類は基本的に何でもよくて、適当な厚みが... クロセ[アイ工務店]
建築記 戸建て全般 アパート建設#2 台風15号で屋根が飛ぶ 2021.08.21 2019年9月 9月8~9日に上陸した台風15号は記録的な暴風でした。 アメダス千葉では、最大瞬間風速57.5m/sを記録し、観測史上1位となったそうです。 千葉の方では浸水、大規模な停電があったことも記憶に新しい... ニッキー[ミサワホーム]
住宅設備 収納 新築戸建には物置を設置しとけ!収納がメチャ捗るぞ! 2021.08.15 久しぶりの投稿になっちまった。楽しみにしていたお前ら、すまんな。あ゛あ゛あ゛ん?誰も楽しみにしていないだとぉ。。。お前らそんなさみしい事言う無いよぉ。まあたまには俺の事も思い出してくれ。 さて、前置きはこれくらいにし... 八郎[セキスイハイム]
住宅コラム 第28回 夏に関するトラブル相談事例 2021.08.15 コロナ禍続く令和3年も8月に入り、猛暑と言える日々が続いています。夏という季節の特徴としては、梅雨時期の雨や高い気温に加えて湿気などがありますが、それらはいずれも住環境に影響を及ぼし、これがトラブルにつながるケースも少... 平柳 将人
住宅コラム 第50回 住宅(不動産)にかかわる民法改正の概要(5) 2021.08.15 今回も前回に引き続き、売買契約に関わる改正の中心の一つとされている担保責任(契約不適合)の問題をみていきます。今回も、前回に引き続き契約不適合に対する買主の救済手段を取り扱います。今回は追完請求権と代金減額請求を具体的... 原田 真
ハウスメーカー・工務店 家具・家電・インテリア 建築記 引っ越し 新築注文住宅工事中に確認した事 2021.08.13 どうもTfamilyです!! 前回更新から随分と時間をあけてしまっていましたが、ようやく更新できました。 新築注文住宅や既存宅リノベーションで家造りをされている方は工事中どうされていますか? &nbs... Tfamily[三井ホーム]
建築記 アパート建設記の更新予定と現状報告 2021.08.13 アパート建設記の更新予定 この度、私のブログに載せていたアパート建設記をこちらにお引越しすることにしました。 毎週金曜日の14時ごろに更新予定なので、お楽しみに! 公開日記事2021/8/13アパート建設#1... ニッキー[ミサワホーム]
建築記 戸建て全般 アパート建設#1 無職主婦がなぜか都内のアパート大家さんになりました 2021.08.13 土地を手放さずに活用できないか 不動産に全く詳しくなく、そんなに興味もなかった私ですが、 あることをきっかけに、決意してから1年で都内のアパート大家になった過程を、 失敗や後悔も含めてお届けします。 も... ニッキー[ミサワホーム]
ハウスメーカー・工務店選び 施主にパナソニックホームズを選んだ理由を聞いてみた#2 2021.08.11 今回は、パナソニックホームズを選んだ理由を「家系ブログを盛り上げる会のメンバー」に聞くシリーズの第2弾! 今回お答えいただいたのは、「家系ブログを盛り上げる会」のメンバーでパナソニックホームズ施主、タッピーさんです✨タッ... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
戸建て全般 積水ハウスで土地探し|豊富な分譲地と不動産部門 2021.08.07 コダテルをご覧の皆さんこんにちは 積水ハウス施主のジルわこ(@gillwacohouse)です 営業さんに家づくりを依頼して 実例見学ツアーをしてもらって いよいよプラン作成スタート! ... ジルわこ[積水ハウス]
ハウスメーカー・工務店選び 施主にパナソニックホームズを選んだ理由を聞いてみた#1 2021.08.03 前回は我が家がなぜパナソニックホームズを選んだのか、他に検討したハウスメーカーなどについて書きました! https://www.e-kodate.com/column/archives/4068/ 今回は、ほぼ... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
住宅性能 断熱材のお話②:断熱材の種類について 2021.08.01 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 前回に引き続いて断熱材の話をします。 前回は断熱材の性能は素材の熱伝導率と厚みで決まるというお話をしました。 ど... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店選び 【パナソニックホームズを選んだ理由】わが家のハウスメーカー選びを全公開! 2021.07.31 今回は我が家がパナソニックホームズで家を建てることに決めるまでのお話! 家を建てたい!と思っても、具体的に何からやったら良いかわからないって人は多いはず・・やり方に正解なんてないのだと思いますが、一例として我が家がパナソ... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
タマホーム タマホームの家づくりをおすすめできる人とそうでない人 2021.07.27 こんにちわ。 三級うんちく士です。 今回は、タマホームの家づくりをおすすめできる人とそうでない人というテーマで書いてみたいと思います。 前回の記事はこちら! タマホームに資料請求するメリットとデメリットについて書いてみま... 三級うんちく士[タマホーム]
住宅性能 断熱材のお話①:熱伝導率と厚み 2021.07.18 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです。 今回も引き続き、家の温熱にかかわる話をしていこうと思います。 ええ~まだするんかいな~。 そんなことよりアイ工務店... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店選び 【禁断質問】住友林業とタマホームで建てた2人がぶっちゃけトーク 2021.07.18 忖度なし!普通だったら聞きにくいようなことを建てた2人がぶっちゃけトーク! トークに入る前に自己紹介からはじめるよ!よろしくー 分かりました。よろしくお願いします。 Aboutびび... びび[住友林業]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~契約前に確認すべきこと編 2021.07.18 ヘーベルハウスの家を建てる手順シリーズも第三弾となります。 過去の記事はこちら。 前回までは、主に土地の購入からスタートする場合のお話を書きました。 注文住宅建築において、土地を持っているか持っていないかで難易度が変わ... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
DIY セルフビルドで家を建てる!素人が材木店を探してみる。 2021.07.17 前回、前々回と建築確認申請と間取り図について書きましたが、今回は材木店を探してみたいと思います。 材木店といってもどんなところに連絡を取ってみれば良いのやら。 調査 工務店 まずは近所の工務店でも探して... シンシゲ[セルフビルド]
住宅設備 収納 戸建て・建売りで自転車置き場が無いヤツちょっと来い 2021.07.16 今回、俺がお前らに披露する話は家を建てる前のヤツにも有効な話だが家を建てた後、買った後のヤツにも有効な話だ。家を建てた後のヤツも読めるぞ、良かったな。後、今回は家に自転車があるヤツ限定な。自転車を普段使いしないヤツはこの記... 八郎[セキスイハイム]