【コタエル】玄関スマートキーはコードグラバーのリスクは無いのか?【YKKAP】

スポンサードリンク

ども、クロセです。

今回は【コタエル】からきた以下の質問に回答します。




【質問の内容】

家系ブログやってる人達の良かったオプションで玄関スマートキーがよくありますが、コードグラバーのリスクは無いのでしょうか?
リレーアタックはそもそも留守の時は鍵を持ち出してるので、問題ないと思うのですが、コードグラバーで出入りの時に信号をコピーされてしまうリスクが心配です。





お勧めによく上げるスマートキーに関するお話です。

コードグラバーとはスマートキーから発する微弱な電波を読み込んでキーをコピーする手口です。

リレーアタックとともに自動車の盗難手口としては有名な手法です。

恥ずかしながら私もこれらの手口に対してメーカが対策しているか知りませんでしたので、今回メーカに問い合わせてみました。

我が家で採用している扉はYKKAP製なので、YKKAPに問い合わせました

Contents

リレーアタックやコードグラバー対策に関するYKKAPの回答

メーカに問い合わせた結果ですが

「リレーアタックやコードグラバーの手口は通用しないことを確認しています」

という大変頼もしい回答です。

残念ながら防犯上の理由により詳細な説明はできないとのことですが、ひとまずそこに気をやむ必要はないようです。

余談ですが、玄関のスマートキーは上記の様な手口はあまり使われないようです。

リレーアタックやコードグラバーはキーから発する電波を読み取る手口です。

玄関扉用のスマートキーは使用中以外に電波を発しないため読み取ることが現実的ではないのです。

終わりに

簡単ですが以上が回答です。

コードグラバーのリスクは心配しなくても大丈夫です。

むしろ停電、電池切れ、鍵の紛失などのリスクを心配しましょう。

余談ですが製品仕様に関する問い合わせは公式に聞いた方が早いし確実です。

コダテルへの質問は感想や意見を求めたいときが有効かと思います。

とはいえ、質問いただければ可能な範囲で調べて回答しますので、多少遅くても構わない場合はいつでもご利用ください。

では。

 

アイ工務店や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年2月からアイ工務店と一緒に建てたマイホームに居住中。 家の中が寒いのがいやだというところから家づくりを開始した結果、高断熱高気密という言葉に出会う。 以降、いろいろ調べているうちに高断熱高気密の沼にはまり、使者を自称するようになる。