トイレ照明はペンダントライトとダウンライトどっちにする?わが家の最適解は?

今回は、トイレの照明で迷った話

トイレの照明をペンダントライト(シーリンタイプ)とダウンライトどっちにするか迷ったわが家の最適解を紹介

どっちにするか夫婦で意見が割れたけど結果は…

 

トイレ照明はペンダントライトとダウンライトどっちにする?わが家の最適解は?

ペンダントライトとダウンライトのメリットとデメリットは?

オーデリックのウォーター

ペンダントライト(シーリングタイプ)。オーデリックのウォーター

ペンダントライト(シーリングタイプ)のメリット

・電球が切れた後に自分で取り換え可能

・なんかおしゃれ

シーリングタイプのペンダントライトだと、自分で取り外しができるので、後々のことを考えると良さげ

ちなみにオーデリックのウォーターは、Amazonで1万円以内で買うことができるよ!(記事執筆時)

家を建てた当時のカタログ

オーデリックのウォーター。(当時のカタログ)


施主支給の関連記事


 

ペンダントライト(シーリングタイプ)のデメリット

・明るさが不安

・ダウンライトと比べると割高

家を建てるまでは、ペンダントライトでトイレが十分に明るくなるか、ちょっとだけ不安だった

 

ダウンライトのメリット

・明るさの不安なし

・見た目がスッキリする

・コストが安い

ダウンライトは高気密タイプ(高気密SB)のもので定価が3,300円だった。

パナソニックのダウンライト(当時のカタログ)

パナソニックのダウンライト(当時のカタログ)


ちなみに、住友林業で頼んだ照明全体の値引き率は、約3割だった

(わが家のケースの場合。値引き率は、選んだ照明によるかも。)

 

ダウンライトのデメリット

・ちょっと味気ない気がする

・電球が切れたときに自分で取り換えができない(電気工事が必要)

 

わが家の最適解はペンダントライトとダウンライトどっち?

わが家は両方を採用した

結局、わが家は両方採用した

オーデリックのウォーター

オーデリックのウォーターの照明のトイレ


パナソニックのダウンライトのトイレ

パナソニックのダウンライトのトイレ


おまけ、昼間のトイレ

おまけ|昼間のトイレ


 

ペンダントライトとダウンライトの両方を採用した理由

だって両方付けるデメリットが、わが家にとって、ほとんどないに等しかったから

強いて言うならコストがデメリットだけど、そんなに高いものではないし

 

暗くて悩んだり、気に入った照明を付けずに後悔するぐらいなら、多少コストがかかっても両方付けた方が良いという結論になった!

しかも、両方付ければ、片方の電球が切れても、もう片方の電球が使えるので、むしろ両方付けるメリットの方が大きいと感じた

 

両方の照明を付けてみてどうだったか

・私は、ペンダントライト推しだったのに、ダウンライトしか使ってない

・一方、夫はダウンライト推しだったのに、ペンダントライトしか使っていないという結果に…

・明るさはペンダントライトでも全然平気だったし、むしろ、ほんの気持ち眩しいぐらい

 

いやー、使ってみるまで分からないもんだね(棒)

思惑とは違ったけど、両方使っているし、結果として、これで良かったのかも

 

ってことで、トイレの照明で、どっちにするか迷った人は、両方の照明を付ける!っていう選択肢を検討してみても良いかも

人によっては、トイレに間接照明を付けている人もいるし、色々な選択肢を考えてみてね

 

みんなのトイレの照明は何?300人以上にアンケートしてみた

メインのトイレの照明に何を採用したかTwitterで聞いてみたら…

「ダウンライト」、「ペンダントライト」、「間接照明」、「その他」の順で多いという結果だった!

調査日時:2023年3月25日から26日
調査方法:Twitterにて筆者調査
アンケート回答:331名

2人に1人がダウンライトを選んでいるのは意外だったかも!

アンケートの選択肢には、なかったけど、ブラケットライトを選んだ人も結構いた

 

ブラケットライトを選んだ方々のコメント

びびコメント
トイレにブラケット照明は思いつかなかったー!

 

びびコメント
花のブラケットめっちゃ可愛いし、和風のも雰囲気があって素敵

階数ごとの和と洋のテイストに合わせて、夫婦それぞれが照明を選んだのだとか🤤天晴れ

ダウンライトの併用は、わが家と同じアイディア✨

 

びびコメント
Twitterでちょくちょく見かける照明!
トイレに設置する発想はなかった~(*’▽’)

 

びびコメント
素敵なトイレと照明 !
床も面白いデザイン(*’▽’)

 

シーリングライトにした方のコメント

びびコメント
メンテナンス性を重視するなら、自分で交換できるシーリングタイプが良さそう!

 

びびコメント
耐火住宅だと、穴あけコストが高いんだー!知らなかった(‘;’)

 

びびコメント
機能性を考えるなら、人感センサーが良さそう
長時間動かないと、電気が切れちゃう点は、盲点ポイントかも( *´艸`)

 

ダウンライトにした方のコメント

びびコメント
まさに!
わが家も同じポイントが気になった!( *´艸`)

 

びびコメント
たしかに~!
掃除はダウンライトの方が楽そう(/ω\)

 

トイレットペーパーから紙埃が出る?

びびコメント
なるほどー!ペーパーの紙埃は意識してなかったΣ(゚Д゚)
トイレのライン照明はおしゃれだし、高級感を出したい人に良さそう!🤤

 

みなさん、たくさんの投票とコメントありがとー!(*’▽’)
おかげで私の好奇心が満たされた(笑)

 

この記事が家づくりする人の参考になれば嬉しいな!
今回の記事はここまで!じゃねー

 

良かったら他の記事も見てねー
↓  ↓
新着記事(コダテル)
新着記事(びびブログ)
家系ブログを盛り上げる会のブログを見てみる

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

住友林業

タマホーム

パナソニックホームズ

泉北ホーム

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ住友林業の実態

プロから学ぶパナソニックホームズの実態

住友林業や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

住友林業の施主ブロガー/26坪の平屋/2019年完成/BF/元 一条信者/家系ブログを盛り上げる会の会長