【建ててみた】ぶっちゃけ住友林業ってどう?高い?契約後の増額はいくら?
過去の自分が疑問だったことに全力回答!
※あくまでわが家のケースの話
住友林業の家ってぶっちゃけどう?
めっちゃ良い!普段生活していて「良い家だなー」って家族でしみじみする瞬間がある!
どんなところが良いって思うの?
床も壁も、家全体に、なんかめっちゃ愛着が湧くのよねー
地震で揺れたときの、安心感がハンパないし!
住友林業は高い?
でも、住友林業ってお高いんでしょう?間違いなく高価格帯だけど、広さにそこまでこだわりがないなら、手が届く(土地ありだったからってのもあるけど)
わが家も最初、住友林業は高くて無理だろうなーって思い込んで候補から外していたけど、実際見積書を取ってみたら想像していたよりは、他メーカーとそこまで値段が変わらなかったし、それなら「高くても住友林業が良いなー」と思ったのよねー
住友林業には、高くても建てたいと思える魅力があった
住友林業を選んだ理由
具体的な建築費は、いくらだった?
・上物の総建築費 約2,750万円(税込)
・外構費 約 340万円(税込)
ちなみに延床面積が26坪の平屋(1階建て)
金額の詳細
契約後にいくら増額した?
契約前と契約後でいくら増額した?(資金計画表の比較)約200万円
増額した理由は何?
付帯工事 125万円(増)
本体工事 32万円(増)
追加工事 21万円(増)(想定外)旗竿地だから?
消費税 14万円(増)
付帯工事の増額って何?高すぎじゃない?内訳は?
付帯工事125万円(増)の内訳
地盤改良費 72万円(増)(想定外)
エアコン&工事代 35万円(増)
屋外給排水工事 18万円(増)(想定外)旗竿地だから?
地盤改良費72万円(増)が痛かった
なぜか、地盤が強いから大丈夫と思い込んでいたけど、地盤改良費が必要だった(泣)
地盤改良は平気で100万、200万、飛ぶことがあるっぽいので、地盤改良があっても大丈夫なように予算をみておくと良いかも
旗竿地が原因?で想像よりも増額した費用は39万円
旗竿地が原因?の増額費用は39万円(追加工事が21万円+屋外給排水工事18万円)
・追加工事は、確か電気のポールの引き込み費用だった気がする(うろ覚え)
・屋外給排水工事(水道工事)は、80万円と多めの予算枠?を取っていたけど、実際は98万円だった
旗竿地とは?
旗の形をした土地のこと
電気ポールとは?
電柱から遠いと設置する電線用の棒のこと
不足の事態に備えて予算は余裕をみておくのが良い
いくら建築先が誠実に見積書を出してきたとしても、イレギュラーなことが起こると予算どおりというわけにはいかない
何かあったときに誰かが代わりにお金を払ってくれるわけじゃないし、自分の身は自分で守るしかないと思う
まとめ
ぶっちゃけ住友林業の家ってどう?愛着が湧いて良い
高い?
高価格帯。ただし高くても建てたいと思える魅力があった。
契約後にいくら増額した?
・全体で約200万円増額
・地盤改良費72万円が特に痛かった
・旗竿地だと増額になりやすいかも
おしまい。
良かったら他の記事も見てねー
↓ ↓
新着記事(コダテル)
新着記事(びびブログ)