ソラマルです(Twitter)
別で一条工務店をまとめたブログを運営
一条工務店や森のしずくの紹介希望はTwitterのDMやブログからお問い合わせください
庭の外構を考えるときに、庭の目的を決めます
- 子どもの遊び場に
- 虫対策で
- きれいに庭を保ちたい
- 手入れがラクなど
上記4つは私が庭をつくるときに注意したことです
これらをクリアするために1番使えそうなのが人工芝でした
DIYするのは大変だし、仕上がりも悪いから業者に依頼しよう
業者に頼めばきれいにしてもらえると思ってたんだけどな
今回は外構業者に人工芝を依頼して後悔した話を紹介します
同じように人工芝を考えている人は参考になるので読んでください
・外構業者にしてもらった人工芝の仕上がり
・やり直しを依頼した結果
外構業者がした人工芝の仕上がりが悪い
こちらの画像だけではわかりにくいかもしれませんが
- つなぎ目が目立つ
- 凸凹して人工芝が浮いている
- 下地の盛り土が外へ崩れてしまった
- 端っこがやぶれている
我が家の施工は最悪でした
なぜ人工芝の仕上がりが悪いのか聞いてみた
実際、仕上がりの悪かった原因を外構業者に確認してみました
- つなぎ目は人工芝だと仕方ない
- 凹凸も温度差で伸縮するから仕方ない
この2つは人工芝の特性上、どうしようもないらしいです
境目はデッキブラシでならしたら改善はするみたいだよ
端っこの部分がやぶれた件に関しては、ミスなので接着剤で補修するとのこと
できれば再施工してほしかったです
誤発注によるミスで人工芝が足りなかった
実は人工芝の発注ミスで数が不足していました
業者のミスだったため、こちらへの追加請求をせず余りもので施工したことが発覚
端っこのつなぎ目が多いと思ったら、余りものだったんだね
先に教えてほしかった
無料で人工芝をもらえたと思ったらいいかな
本当は追加料金を払ってでもきれいに仕上げてほしかったです
人工芝の土台にある盛り土が崩れた
人工芝の下には盛り土をしています
その土を整地し、防草シートの上に人工芝を敷きました
最終確認で人工芝の角部分にあった盛り土が外に崩れてしまっているのが見つかりました
原因は実家の両親がブロックの一部を水はけ目的で勝手になくしたことです
盛り土が崩れないようにブロックにする予定だったのに、一部を土のままにして木の板が当たっていました
木の板はブロックみたいに固めたものではないため、崩れるのは当たり前でした
これは相談なしでやっていいことじゃない
確かに実家からの提案でも、相談なしはひどかったね
崩れた部分はモルタルで固定した
盛り土が崩れた部分はモルタルで固定してもらいました
デメリットとしては
- ブロックと色の違いがある
- 将来的にヒビ割れが起こる
- 追加費用がかかる
後から固めたため、元からあったブロックとは見た目が違います
さらにモルタルなので将来的にヒビが入ると言われました
ほかに方法がなかったから仕方ないね
最後の工事で仕方ないが連発だね
しかも別料金がかかるなんてひどい
相談せずに施工したことが原因にも関わらず、追加でモルタルを発注しないといけないため費用がかかりました
数万円ですが、気持ちよく払えるお金じゃなかった
まとめ
業者に頼んだからと人工芝がきれいに仕上がるとは限りません
工事の進行具合を適宜確認し、相談があれば必ずするように業者へ伝えておいた方がよさそうです
今回ミスをした業者は地域では有名な業者で信頼できると思っていただけに残念でした