建築記 積水ハウスの要望ヒアリング|チーフアーキテクトとの雑談風面談 2021.10.05 コダテルをご覧の皆さんこんにちは 積水ハウス施主のジルわこ(@gillwacohouse)です この記事では大手ハウスメーカーだけどなんだかちょっと変わった家づくりの建築記をお届けしております... ジルわこ[積水ハウス]
お金 外構 建築記 戸建て全般 アパート建設記#8 外構が170万円安くなった話 2021.10.01 私は外部業者に頼み170万円安くなりました。 外構案の金額にびっくりしていませんか お家の打ち合わせが進んで、内装、水回りを決めていく中でハウスメーカー提携の外構のプランが出来上がってきて、その金額にびっくりしてい... ニッキー[ミサワホーム]
建築記 戸建て全般 アパート建設記#7 新築にホームインスペクションはいれるべきか? 2021.09.29 わたしはおすすめしたい! ホームインスペクションとは さくら事務所さんの説明を引用すると、 住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場からまた専門家の見地から、欠陥の有無、改修すべき箇... ニッキー[ミサワホーム]
住宅性能 耐震性を確実に確保するなら許容応力度計算を 2021.09.28 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 前回の記事では高高住宅を建てるための手がかりになる名簿・リストをご紹介しました。 優良な業者を保証するものではあり... クロセ[アイ工務店]
仕様・オプション 【施工実例紹介Ver.2】みんなの自慢のアクセントクロスが見たい!! 2021.09.18 お部屋のアクセントになる色や柄の壁紙(クロス)を、壁の一部分に貼り分けるアクセントクロス。 今回は、Twitterで既に家を建てた方々に自慢のアクセントクロスを募集しました! 2021年9月11日Twitterにて... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
戸建て全般 アパート建設記#6 無収入の専業主婦はローン審査通る? 2021.09.17 住宅ローンの話だと思った方、ごめんなさい。 結論、アパートローンなら条件次第で全然通ります。 無職専業主婦(無収入)でローンが通りました ただ、これは住宅ローンとは違います。 住宅ローンはいわゆる”個人... ニッキー[ミサワホーム]
住宅コラム 第29回 外国人に関するトラブル相談事例 2021.09.15 昨年から続くコロナ禍によって、来日する外国人は大幅に減少していますが、それ以前は右肩上がりの推移をみせ、仕事を持ち、日本で暮らす外国人も増え続けていました。そうなると、やはり生活環境や風習の違いから、住まいに関するトラ... 平柳 将人
住宅コラム 第51回 住宅(不動産)にかかわる民法改正の概要(6) 2021.09.15 今回も前回に引き続き、売買契約に関わる改正の中心の一つとされている担保責任(契約不適合)の問題をみていきます。今回も、前回に引き続き契約不適合に対する買主の救済手段を取り扱います。今回は損害賠償請求権と解除権を具体的に... 原田 真
ハウスメーカー・工務店選び 高高住宅を建てる業者を見つけるてがかり 2021.09.12 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 今までの記事では本物の高高住宅を建てる業者を見分けるために注目するポイントを書いてきました。 しかしながら、世の中... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店 戸建て全般 新築注文住宅 〜採用して失敗したもの〜 2021.09.12 どうも!! Tfamilyです!! 更新速度が鈍化しておりますm(_ _)m 今回は自身のブログでも上位記事だった内容を改めてご紹介したいと思います。 題して、『こんなはずじゃなかった家造り10選』 ※写真が一... Tfamily[三井ホーム]
建築記 【写真中心】パナソニックホームズで建てたわが家の建築記録 2021.09.11 2020年12月に引き渡しされた我が家。今回は、我が家が出来上がっていく過程を写真を中心に、簡単にまとめてみたいと思います!建築記録!!と堂々と言えるような内容ではないと思いますが・・ご笑覧ください😅 解体から始まっ... あんまま/吉野杏[パナソニックホームズ]
仕様・オプション 建築記 戸建て全般 アパート建設#5 内装、水回りの打ち合わせ前にしておくこと 2021.09.10 この記事は ・ ハウスメーカーと契約して、大体間取りは決まったけど、内装はあんまりこだわりないな・ 奇抜でなければ、なんでもいいよ。普通の白でいいよ。 という人に、打ち合わせの前に是非しておいてほしいことを書いてい... ニッキー[ミサワホーム]
ヘーベルハウス ヘーベルハウスの家を建てる手順~契約編 2021.09.05 相変わらず前回から随分間が空きましたが、ヘーベルハウスの家を建てる手順シリーズの続きです。 前回まではこちら。 今回はヘーベルハウスで家を建てるぞ!と決め、実際に契約するにあたってのお話と注意点についてとなります。 ヘ... ズブロッカ大佐[ヘーベルハウス]
ハウスメーカー・工務店選び 住まい検討 建築記 戸建て全般 アパート建設#4 ハウスメーカーの決め方 2021.09.03 打ち合わせをすればするほどわからなくなるし、契約はせかされるし 打ち合わせで毎回たくさんの情報をもらい頭はパンパンで、 営業さんからは今月までに契約してもらえれば~とか打ち合わせの席に上司も現れる。 もうどう... ニッキー[ミサワホーム]
DIY セルフビルドで家を建てる!素人が電気工事について調べてみる 2021.08.31 それでは、前回に続いて、今回は電気工事について調べてみたいと思います。 電気工事 給湯器 そういえば温水器はどうするの? まだプロパンガスなんですよ エコキュートにしたら エコキュートヒート... シンシゲ[セルフビルド]
DIY セルフビルドで家を建てる!素人が水道設備工事について調べてみる 2021.08.30 前回は材木店について書きましたが、今回は水道設備工事について調べてみたいと思います。 水道工事といえば、唯一友達から話を聞ける部分なので、早速! 下水工事 トイレって水洗はできんの? 市役所の人から集団... シンシゲ[セルフビルド]
住宅性能 大手メーカ=高高住宅とは限らない 2021.08.30 クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。 ども、クロセです! 前回は換気システムの話をしました。 種類と特徴について軽く説明しましたが、私らのような素人施主が自ら選択するにはな... クロセ[アイ工務店]
ハウスメーカー・工務店 #建築先決め手バトン住友林業 2021.08.29 リアルな口コミを知りたい人、必見!久しぶりのバトン企画!家を建てた方、建築中の方なら誰でも参加可能なバトンです!バトンの内容①建築先は?②決め手は?③検討時の候補は?④候補の決め手に欠けた理由は?⑤次はどこで建てたい?まずは、... びび[住友林業]
戸建て全般 家づくりで夫婦喧嘩をしないために必要な事5選 2021.08.27 ついにやっちまったか?今回はコダテル初の炎上案件だな。 家づくりの数値面や性能間取りやインテリアに関しては星の数ほどの記事や動画があるんだが 夫婦喧嘩をしないで家づくりをするには? なんて記事や動画は殆ど... 八郎[セキスイハイム]
ハウスメーカー・工務店選び 住まい検討 建築記 戸建て全般 アパート建設#3 ハウスメーカーには何社問い合わせるべきか 2021.08.27 私の場合。10社ほど問い合わせしました 2019年10月1日 旦那の福利厚生のサイトから9社ほど問い合わせをしました。 なぜ、福利厚生のサイトからって? 特典で5%割引とか書いてあったんですよ。 まぁ、... ニッキー[ミサワホーム]