【一条工務店】RAYエアコンを取りやめるべき3つの理由


一条工務店で家づくりする場合は、RAYエアコンを取りやめましょう!




取りやめるべき理由を3つご紹介します。







  • 一条工務店でこれから間取り作成を行う方



  • 一条工務店特有のRAYエアコンについて知りたい方



  • エアコンにこだわりがある方



  • 引き渡し後も家電量販店でエアコンを購入したい方



RAYエアコンは一条工務店で家づくりする際に、デフォルトで組み込まれているエアコンです。




一条工務店の設計士からRAYエアコンについて特段の説明が無いにもかかわらず、採用するデメリットがあります。




私達はRAYエアコンを取りやめて、ルームエアコンで全館空調しています(*^^*)




着手承諾前にぜひご一読ください。




【一条工務店】RAYエアコンを取りやめるべき3つの理由




RAYエアコンの概要
RAYエアコンの概要




一条工務店で間取り作成を始めると、デフォルトでRAYエアコンが採用されています。




RAYエアコンの概要は床暖房用室外機と一体型のエアコン(長府製作所)です。




これが原因でデメリットが発生します。




「全館床暖房と言えば一条工務店!」というくらい床暖房は有名ですが、RAYエアコンについて事前に知っておいてほしいことがあります。




「エアコン(室内機)を延床面積に応じた台数お付けいたします」とありますが、大豪邸で無い限り1台だけです。




ちなみにRAYエアコンを取りやめた場合は、40,000円減額されます。




しかしながら、RAYエアコンを取りやめて三菱電気やDAIKENのルームエアコンを採用すると追加料金がかかってしまいます。




それでも、RAYエアコンを取りやめるべき3つの理由をご紹介します。




  1. RAYエアコンと床暖房&床冷房(さらぽか空調)を併用できないから



  2. メンテナンス費用が一条工務店の言い値になってしまうから



  3. 今後ルームエアコンに代替できなくなってしまうから



ちなみにDINNER家では、RAYエアコンを取りやめました!




理由①RAYエアコンと床暖房&床冷房(さらぽか空調)を併用できないから




理由の1つ目は、RAYエアコンと床暖房&床冷房(さらぽか空調)を併用できないからです。




なぜなら、エアコンと床暖房の室外機を共有しているためです。




床暖房稼働時にエアコンを稼働するための室外機が足りません。




そのため、一条工務店のマイホームでは冬にRAYエアコンを使うタイミングがありません。




さらにRAYエアコンは床暖房の代第手段にもできません。




室外機の調子が悪いなら床暖房もRAYエアコンも使えず、一条工務店のアフターメンテナンスが来るまで待つしかありません。




アフターメンテナンスも連絡してから1週間はかかります。




☆おすすめ記事☆




アフターメンテナンス体験記|一条工務店のサービスの品質を追跡します!




床暖房故障時の代替手段としてルームエアコンを検討される場合は、RAYエアコンが使えないものとして間取り作成を進めて頂きたいです。




高気密住宅では石油ファンヒーター等を使用できないことも考慮すると、




→暖房の代替手段がエアコンしかない




→ルームエアコンが必要!RAYエアコンを取りやめよう!




となると思います。




【ここで豆知識】




ちなみにですが、RAYエアコンは床冷房(さらぽか空調)とも併用できません。




さらぽかを採用された方は、夏もRAYエアコンを使用できません。




さらぽか空調で暑い時の代替手段はルームエアコンしかありませんので、RAYエアコンを取りやめることをおすすめします。




理由②交換費用&メンテナンス費用が一条工務店の言い値になってしまうから




理由の2つ目は、交換費用&メンテナンス費用が一条工務店の言い値になってしまうからです。




RAYエアコン(長府製作所)は、家電量販店では販売されていません。




そのため、新しいRAYエアコンを購入する場合は、一条工務店を介して購入するしか方法がありません。




エアコンのメンテナンスも一条工務店を介して長府製作所に依頼するしかありません。




つまり、RAYエアコンの交換&メンテナンスの費用を相見積もりすることができず、一条工務店の言い値を受け入れていくしかありません。




家づくり中のエアコンカタログを見て頂くとわかるように、エアコン価格はメーカー小売希望価格であり値引きが一切ありません




エアコン費用は定価であり、一条工務店のマージンが上乗せされた価格を永久に受け入れる必要があります。




仮に全館空調用エアコンならハウスメーカー経由は仕方ないと納得できますが、RAYエアコンはルームエアコンレベルですのでそこまでの投資価値は無いと考えています。




RAYエアコンからルームエアコン(三菱、DAIKEN、Panasonic等)に変更しようと考えている方!




必ず理由の3つ目をご確認ください。




理由③今後ルームエアコンで代替できないから




理由の3つ目は、「今後ルームエアコンに代替できない」からです。




なぜなら、床暖房用室外機の200Vコンセントが足りないからです。




RAYエアコンを採用した場合、床暖房用室外機の電力はRAYエアコン付近のコンセントから調達します。




そのため、あとからルームエアコンに切り替えようとしても床暖房用室外機の200Vコンセントが足りません。




どうしても代替したい場合は、電気配線の増設工事が必要で壁に穴をあける可能性があります。




せっかくの高断熱高気密が台無しです。




可能であれば最初からRAYエアコンを取りやめた方がシンプルですし、余計な工事費がかかりません。




まとめ 〜RAYエアコンを取りやめてルームエアコンを採用しよう!〜




一条工務店のRAYエアコンを取りやめるべき3つの理由をまとめます。




  1. RAYエアコンは床暖房&床冷房(さらぽか空調)と併用できず、床暖房故障時の代替手段にできないから。



  2. 交換費用&メンテナンス費用を相見積もりできず、一条工務店の言い値(定価のエアコン費用+一条工務店のマージン)になってしまうから



  3. 床暖房用室外機のコンセントが足りず今後ルームエアコンに代替できないから



最後までお読み頂きありがとうございました。




私達の一条工務店の家づくり体験も以下のブログで発信していますので、ぜひご確認ください。




☆おすすめ記事☆




DINNER夫婦の家計簿




一条工務店の紹介や間取り作成ご相談サービスを行っておりますので、ご興味ありましたらいつでもご連絡ください(*^^*)




忖度せず事実ベースでご提案させて頂き、後悔の無いマイホーム作りに貢献いたします。




☆おすすめ記事☆




記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

一条工務店

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ一条工務店の実態

ABOUTこの記事をかいた人

2024年8月から一条工務店のグランスマートに居住。30畳の2階建て。一条工務店のプチ情報・インタビュー記事・暮らしの気付きを投稿していきます。