窓のお話②:ガラスについて

クロセの記事を読むのが初めての方は、まずこちらの記事をお読みください。   ども、クロセです。 前回の記事では窓が家の温熱に大きく影響することと、窓の性能を決める要素であるサッシの材質についてお話をしました。 ...
eyecatch_02

Let’sGo工場見学!!【前編】

こんにちは。 ひろき(@Hiroki11612371)です。 トヨタホームで建てた我が家のいえづくりを紹介する「ゆるひろブログ」を書いてます! このコダテルでは、我が家がマイホームを考え初めてからお家が完成するまでの建築記...

パナソニックホームズ(旧パナホーム)の特徴とは??【カタログダイジェスト編】

Panasonicといえばだれもが知る大手電機メーカー!”パナソニックホームズ”と言われればPanasonicのグループ会社であることは一目瞭然です。けれど・・ ハウスメーカーとしてのパナソニックホームズって、一体どんな...
ヘーベル日記 家づくりアプリ AR 間取り家具シミュレーション

2021年の家づくりに役立つおすすめアプリ9選|間取り・3DCAD・AR・SNSを完全網羅

ひと昔前は対面での打ち合わせがメイン、情報収集も書籍が中心、見学会も現場でリアルライムという流れでした。奇しくもコロナ禍によりリモートやAI・ITが急速に発達している現在では様々なデジタルツールを用いた家づくりが可能となり、も...
eyecatch_01

家づくりを始めるきっかけ

こんにちは。 ひろき(@Hiroki11612371)です。 トヨタホームで建てた我が家のいえづくりを紹介する「ゆるひろブログ」を書いてます! このコダテルでは、我が家がマイホームを考え初めてからお家が完成するまでの建築記...

はじめまして、あんままです! コダテルに参加させていただくことになりました!!

自己紹介 はじめまして、あんままです!この度コダテルに参加させていただくことになりました!よろしくお願い致します🎵 まずは自己紹介を。 私はアラフォーの兼業主婦です!我が家は夫と私、子ども3人(一男二女)の5...
コダテル ヘーベル日記 もう一度家づくり ヘーベル 失敗 後悔 注意

ヘーベルハウス引渡しから2年!後悔はないけど、もう一度家づくりするなら注意すること

ヘーベルハウスで引渡しを受けて早2年が経ちました。(だいぶ前に下書きしており、もうすぐ3年経とうとしていますw)もう10数回は新築バス見学会を受けています。そのたびに家づくりにこだわった点やヘーベルハウスの強みを自分なりに整理...