【コタエル】一戸建て購入に至った理由

スポンサードリンク

ども、クロセです。

今回は【コタエル】からきた以下の質問に回答します。




【質問の内容】

はじめまして。いつもコダテル拝見しています。
実際の購入はまだ先になりそうですが、将来「マンション」にするか「一戸建て」にするか迷っています。
コダテルブロガーの皆さんが一戸建てを選ばれた理由を知りたいです。
また、一戸建てにしたことの良かった点、悪かった点もあれば教えてください。
よろしくお願いします。





いつも拝見いただきありがとうございます。励みになります。

一戸建てかマンションか、はたまた賃貸かなんて言うのはSNSでもよく議論されますね。

というわけで今回は一戸建てを購入した理由をお話してみます。

まあ大した理由ではないですけどね。( ´∀`;)

私が戸建てを希望した理由

早速ですが私が戸建てを理由ですが…

一言で言えば「憧れ」といったところでしょうか。

私は実家が戸建でいい思い出とともに過ごしてきたのもあり、自分も将来はマイホームをもって子供と暮らしたいなあと漠然と考えていました。

また、職場の同僚も戸建てを選んだ人が多かったのも憧れに一役買っていたと思います。

戸建てを建てた人の家に数度遊びに行かせてもらいましたが、隣人への騒音を気にせずのびのびと子供たちが遊べて様子をみて私もやっぱり戸建てに住みたい気持ちが強くなりました。

一方で、合理的な理由もありました。

私の会社は住居に対して賃貸・住宅ローン問わずに月々4万円弱の補助金が支給されます。

賃貸の場合はその補助金も大家さんのお金になるわけですが、購入であれば将来的に価値が下がっていくとはいえ自分の資産として残ります。(これはマンション購入でも同じことが言えますが)

つまり「憧れ」「補助金」が合わさって家を買う判断に至ったわけです。

理由については以上で、ここからは蛇足な話を書いていきます。

家づくりのきっかけ

私が家づくりを始めたきっかけは子供の存在です。

子供が生まれたころは8畳のLDKと6畳の個室のマンションで生活していましたが、子供を遊ばせるにはやや狭かったですし、騒音の問題もあるのではしゃぐこともできません。

その割には家賃も高かったです。(立地が良すぎたのはありますが12万くらいでした)

また、数年後には幼稚園に通い始めることを考えると、早いうちに引っ越ししないと色々めんどくさそうだよなあと。

あとは前述した会社からの補助金の関係もあり、在職中のうちにローンを払い終われるようにするにはぼちぼち購入しないといけないタイミングでした。

ちょうど同僚の人たちが家づくりをしている人が多かったのもきっかけになりましたね。

つくづく私は群衆心理に弱い(;´∀`)

戸建てに暮らしてみてどうか

主に合理的な理由ではなく感情的な理由を優先して購入した戸建てですが、結論から言えば購入してよかったと思います。

家が広くなったことで子供は家の中でも走り回れるし、オタク気質で物が多い私たち夫婦の収納も確保しやすくなりました。

騒音についてもよほどのことじゃない限り気を使う必要もありません。

我が家は温熱環境のために窓をトリプルガラスにしていますし気密性も高い家にしてもらいましたが、これのおかげか家の中の音はほとんど聞こえないですし、外からの騒音もかなり抑えられます。

窓に関して余談ですが、賃貸の時は特に窓際の暑い・寒いが激しかったですし、冬は窓によく結露が発生していました。

一方で、今の家は樹脂サッシでトリプルガラスなのもあり、窓際でも快適ですし結露なんてまず発生しません。

あとは単純に色々と自由になりましたね。

自転車や車もおけるし、敷地内でプール出したりテントを出して食事してみたり、近所の同僚を読んでワイワイしたり。

引っ越し前と比較すると中心部からは離れた場所で利便性は少し落ちたものの、それ以上に得られたもののほうが多いなあと感じます。

近所の人付き合いにも恵まれたことは幸いでした。

偶然ではありますが引っ越した後からコロナが流行り始めて、なかなか外に出かけられない状況になりましたが、戸建てだからこそ我慢できた部分が多かったです。

マンションや賃貸はどうか

僕の中ではマイホームを建てる意思が固かったのでほとんど検討していませんでしたが、今考えてもマンションや賃貸の選択肢はなかったと思います。

マンションは場所さえよければリセールバリューによって将来的にコスト面で有利に働く可能性はあります。

私の住んでいる京都でもそういった地区はあるのですが、そういった場所は築40年の2LDKぐらいでも5000万とか余裕で超えるぐらいの高値で売られています。

新築マンションなんてとてもじゃないけど買えません。

一方で、広くて手が届く価格のマンションはリセールバリューに期待できない場所が多いです。

つまり、京都でマンションを買ってコストメリットを得るにはそれなりに資金力がないと厳しいのです。

じゃあ賃貸はという話になりますが、前述した通り私は家を借りた場合だけでなく購入した場合も会社から補助金が出るため、将来的に資産になることを考えると賃貸はないなと判断しました。

何より、マンションも賃貸も住宅性能(特に窓の断熱性能)が低い傾向にあり、寒がりな私たち夫婦にとっては快適に暮らにくいです。

また、集合住宅では自他ともに子供たちの騒音問題が付きまといます。
戸建てでは全くそんなこと気にせず暴れさせることができるので先進的にも快適に過ごせます。

改めて考えてみても、賃貸だろうが購入だろうが京都で集合住宅に暮らすという選択肢は個人的には微妙だなと思いました。

終わりに

今回は一戸建てを選択した理由に回答してみました。

私の場合はマイホーム購入でも会社から補助金が出るというやや特殊な状況なので参考になりにくいかもしれませんが、それ抜きでも一戸建てを選んでいたと思います。

それくらいメリットが大きいです。

ただし、現実を突きつけてしまうと戸建てはお金がかかります。

特に2020年ごろから家に関する色々なものが高騰しており、それなりに予算がないと手が届かなくなってきました。

戸建ては確かにいいものですが、そのせいで破産したということが無いようによくよく検討なさってください。

では。

アイ工務店や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年2月からアイ工務店と一緒に建てたマイホームに居住中。 家の中が寒いのがいやだというところから家づくりを開始した結果、高断熱高気密という言葉に出会う。 以降、いろいろ調べているうちに高断熱高気密の沼にはまり、使者を自称するようになる。