【2024年アンケート】地鎮祭はやる?やらない?SNSで家垢の皆さんに聞いてみた。

スポンサードリンク


ご覧いただきありがとうございます。
タマホーム施主のじゅりい(@Jury0909)です。




土地を手に入れた後、最初に行うイベントが地鎮祭ではないでしょうか。




地鎮祭は、土地の神様(氏神様)を鎮め、工事の安全を祈願する儀式です。




こちらに詳しく書かれています⇩







この地鎮祭、皆さんはどのくらいやっているのでしょうか?




最近はやらない方も増えていると聞きますが、実際どうなのか気になりまして。




SNSの家垢の皆さんにアンケートを取ってみましたのでまとめます。









地鎮祭アンケート結果発表!!




いきなりですが結果はこちらです⇩








「やった」「やる予定」の方が6割以上でした。




私の肌感覚的には「多いなぁ」と感じましたが、皆さんはいかがでしょうか?




ここからはリプをくださった皆様のご意見をご紹介していきます。




地鎮祭やった方のご意見




ありささん⇩




直前まで祖父母の家が建っていたのでやりませんでした。
コロナ禍でしたし、工務店さんも最近はやらない人が多いですよーとあまり気にされていたかったのと、正直地鎮祭のためだけに名古屋から戻って来るのは大変で…
叔母の希望で解体の時に祖父のお墓に挨拶をしに行き、庭にお酒を撒きました。






うんちく士さん⇩




やりました!
でも個人的には儀式とか日柄に拘らない人間です…。






kitashu/きたしゅーさん⇩




我が家は地盤改良工事(?)したので、念のためやっておきました。
まあ、ある意味記念みたいなノリでやりましたけど!






ブルーさん⇩




私は減額になるし、別にやらなくても良いのでは…とちょっと思ったのですが、夫が職人で験を担ぐところがあるのでやりました。
子どもたちにも良い思い出になったし、結果としてはやって良かったなと思いました〜






らいふさん⇩




やりました。
スピリチュアル的な理由というよりも大工さんの中に気にする人がいたら気持ちよく作業できないかな、と思いまして。






びびさん⇩




思い出としてやりました!
お金を包んだだけで、あとはハウスメーカーが全部準備をしてくれました。






tiuさん⇩




やりましたよ!懐かし~!
砂と鯛とテント買って、山に笹を探しに、椅子と神主さんはレンタルで…






まめはうすさん⇩




地鎮祭だけやりました。
上棟式や竣工式はやってないです。
特に縁起担ぎしないのですが、思い出としてはやって良かったと思ってます。






みおさん⇩




うちはやらなくてもいい派だったんですけど、縁起を大事にする工務店さんだったので、いつも通りにやらせてくださいと。
東京にいたので、宮崎で代行「エイエイ」する営業さんを、スマホ越しに眺めて祈願しました!シュール!






にこさん⇩




やったけど神社や工務店には頼まず、お酒とお塩を自分達で用意して家族だけで「セルフ地鎮祭」をしました!
お金かからず家族でわいわいとやって、なかなか良い思い出になりました。






田舎設計さん⇩




神社への依頼は工務店が行いましたが、来てくれた神主は中学校の同級生でびっくりしました。
20年来の再開でした。






さおりさん⇩




地鎮式ならやりました






工務店さんが神事を大事にする会社だったりすると「やりましょう!」と勧められたりするようですね。




大工さんや職人さんが験担ぎを大事にすることがあるというのもよく聞きます。




やった皆さんは「思い出になった」と仰る方が多いので、家づくりの思い出のひとつとして実施するのもありですね。




今はハウスメーカーが手配してくれますので、施主さんはお金を支払えば特に準備するものはないと思います。




自分で神主に依頼したり、使うものも準備すると節約になることもあるようですね。




ちなみに、さおりさんが言っている「地鎮式」というのは仏式とのことだそうです。







地鎮祭を実施されたびびさんのブログ記事も掲載させていただきます。









地鎮祭やらなかった方のご意見




もち子さん⇩




大型分譲地の開拓の時に全体ですでにされてたとのことで、個人的にやってもやらなくてもどっちでといいと教えていただいたのでやりませんでした。






パンDさん⇩




夫婦共に地鎮祭の費用を建物に充てた方が良いと思いましたし、工務店も特に推してこなかったのでやりませんでした。






武井優音(hirone)さん⇩




他県に住んでいたこともあり、やりませんでした!
でも結果はやってらっしゃる方が多いんですね?!意外でした。






とうきちさん⇩




あまり信じてないし、めんどくさそうなのでやりませんでした。
(上棟の時も六曜を気にせずやりましたし、そもそも間取りの風水とかも気にしてませんでした。)






大型分譲地だとまとめて地鎮祭をやってくれていることもあるんですね。




これはちょっと得した気分!




地鎮祭のための費用を家づくりに当てる、は我が家もそうでしたのでよく分かります。




また遠方に住んでいる場合は難しかったりしますよね。







ちなみに、建売は地鎮祭やらないそうです。




地鎮祭の金額、相場は?




こちらのサイトにも書かれていますが、2~3万円くらいが相場のようです。







私が建てたタマホームも3万円でしたし、住友林業で建てたびびさんも3万円と仰ってたので、ハウスメーカー経由でもそのくらいなのかもですね。




高いとか安いとか、感じ方に個人差はあると思いますが、節約したい方はセルフ地鎮祭にすると金額を抑えられることもあるようです。




金額より思い出が大事、ですね。
もちろんこの金額を家づくりに当ててもいいと思います。




タマホームの我が家はやりませんでした




ここまで皆さんの意見をもとに地鎮祭について書いてきた私ですが、実は地鎮祭やっていません。




すみません、うちはやってないんですよー。




理由は、特に信心深くないことと費用を家にかけたかったからです。




やったらそれはそれで思い出になったと思いますけどね。




我が家が地鎮祭をやらなかったことについて書いた記事もあります⇩









おわりに




SNSの家垢の皆さんは注文住宅の方が多く家づくりに熱心な方が多いため、このような結果となりましたが、実際に地鎮祭を行う割合はもっと低いようです。







近年は地鎮祭で施主が準備することはほとんどなく、ハウスメーカーにお任せという流れがほとんどだと思うので、お金を支払って当日出かけるだけで準備の手間はないと言っていいでしょう。




やる、やらないは完全に個人の自由ですので、家づくりの思い出としてやるも良し、地鎮祭の費用を別のことに充てるも良し、です。




これから家づくりをされる方の参考になれば幸いです。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

住友林業

タマホーム

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶ住友林業の実態

タマホームや注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2019年に長野県でタマホームの家を建てました。夫婦と娘2人、猫2匹と共に暮らしています。建築先をタマホームに決めてから「タマホーム的長野で快適家づくり」というブログを開始。ローコスト住宅でも暑さ寒さに負けない快適な家づくりを目指しています。細々と大家もやっています。よろしくお願いします☆彡