【コタエル】パナソニックホームズで建てた我が家の付けて良かったオプションベスト3を公開!

スポンサードリンク


家づくり相談室「コタエル」に来た質問にお答えします!
今回の質問は、こちら!!




皆さんが付けてよかったオプション、ベスト3が知りたいです。よろしくお願いします。

質問者:よごろう

https://twitter.com/kodate_ru/status/1526090805739302912




それでは、我が家の付けて良かったオプションベスト3を、早速発表します!!






Contents




付けて良かったオプションNo.1は電気錠!




f:id:anpan_mama:20210810093806j:plain




付けて良かったと言うよりも、もはやなくてはならないのが、電気錠!!




我が家は、パナソニックホームズ標準内の三協アルミ製の電気錠を使用しています。
オプション料金は、約12万円(2020年当時)。
決して安くはないですが、満足度はこの上なく高いです。




おすすめポイント




実際に私が電気錠を付けて良かったと思うポイントをまとめてみます!




鍵をバッグから取り出さなくて良いのはストレスフリー!




これが一番のメリット!!




電気錠の一番のメリットは、玄関を開ける時に都度バッグから鍵を取り出さなくても良いことです。
買い物袋を持っているとき、子どもを抱っこしているときなど、手がふさがっているときにとても助かります。




鍵の閉め忘れの心配がなくなり、防犯面でもメリット大




新居で電気錠を取り入れたことで、以前は時々あった「玄関ドアの閉め忘れ」がなくなりました
ドアを閉めないまま外出してしまう、ということはさすがにありませんでしたが、子どもが最後に入ってきた時やちょっと外に物を取りに行った後などに鍵を閉め忘れてしまったことが何度かあります。




電気錠になったことで、電気錠の施解錠スイッチも、連携しているドアホンも、施錠されていないことを教えてくれます。




f:id:anpan_mama:20210810100941j:image
電気錠の施解錠スイッチ




f:id:anpan_mama:20210815214822j:plain
ドアホンの施錠確認ランプ




家の中で色々な用事をしているときでも、このランプが点いていることで見逃しがなく、確実に施錠出来るようになりました!!




更に、我が家は玄関ドアをスマホ連携の仕様にしているため、玄関ドアを閉め忘れているとスマホにも通知が来ます。アプリ上から施錠も可能!!








これは本当に便利で、外出時にやたらと閉め忘れが心配になる夫の、安心材料の一つです(笑)




万が一鍵を紛失しても、シリンダー交換が必要ない




鍵を紛失してしまった場合、通常は防犯面からシリンダーごと交換になります。その際に結構費用が掛かってしまうことも・・
電気錠の場合では、万が一鍵を紛失してしまっても一度鍵の登録を解除し、再登録しなおすことでシリンダー交換は不要です。
万が一、はないに越したことがないですが、嬉しいポイントです!




我が家の電気錠について操作方法や使用感などを詳しく解説しているこちらも併せてご覧ください☆

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/denkijo”]


気を付けておきたいこと




リモコンキーは玄関ドア近くに置けないので注意!




持ってドアに近づくことで、タッチボタンで鍵の施解錠が可能なリモコンキー。
玄関ドア近くに置いておくことは出来ません。
なぜなら、玄関ドア近くのキー作動範囲内(我が家の使用する三協アルミ製のもので2.5m)に電気錠があると、鍵を持っていなくても外からボタンをタッチすることで、鍵が解錠してしまうことがあるから。
知らない人が外から鍵を開けて入ってこられるということです・・怖いですよね。




三協アルミの物はそれを防ぐため、キー作動範囲内にリモコンキーが1~2分程度放置されると”置き忘れモード”となり、ブザーが鳴るようになっています。




いずれにしても、鍵の置き場所には注意が必要です!




スマホ連携やHomeIoT化は本当におすすめ!設備が限定されるので、最初に検討を!




先程もおすすめした通り、電気錠をスマホやHomeIoT機器(パナソニックホームズで言うとホームナビゲーションシステム)と連携させておくのは、便利でおすすめです!




そのために必要になるのが
対応した電気錠
対応したドアホン
専用アダプター
アプリやIoT機器
といったもの。
後からは付けられない物や交換が大変なものもありますので、検討される場合は最初からその旨を相談されるのが良いと思います✨




詳しくはこちらにも☆

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/denkijo-smahosousa”]




付けて良かったオプションNo.2はPanasonicキッチンのトリプルワイドIH!




2つ目の付けて良かったオプションは、トリプルワイドIHです!




Panasonicのキッチン限定の話で恐縮ですが、Panasonic独自規格の3つ横並びになっている「トリプルワイドIH/ガス」がとても満足度が高いです!




f:id:anpan_mama:20210127092053j:image
我が家のトリプルワイドIH




オプション料金は・・我が家は差額なしで選択出来ました。
我が家は元々、標準外のグリルなしのIHを希望していましたが、そこからの差額はなし、ということだったので、元の標準仕様からの差額がどれくらいなのかは正直わかりません(ごめんなさい)。




おすすめポイント




トリプルワイドIHのおすすめポイントはこちら!




3つ同時に調理しやすく、時短になる




一般的な俵型IHでは奥が使いにくいため、手前2か所で使用することが多かった私。
トリプルワイドIHになってからは3つ同時調理に全くストレスがなく、調理時間が短くなるし、調理自体もとても捗ります!
例えば1つは煮物、1つは焼き物(又は炒め物)、1つは汁物、と使い分けられることで全てを出来立てで提供出来ます!温めなおすこともありません!




IH手前のスペースが広い




IH手前のスペースが広いことで、フライパンなどの柄が飛び出ることがなく子どもたちが引っかける心配がないのが安全面での満足度が高いポイント。




f:id:anpan_mama:20210126140741j:image



そして、IH手前の部分をお皿を並べて盛りつけに使ったりまな板で何かを切ったり調理予定の食材の一時置き場にしたりと、作業スペースとしても使用でき、利便性が非常に高く嬉しいです!




段差が少なくお手入れが簡単




通常のIHよりも、トリプルワイドIHはワークトップとの段差が少なくフラット。1.9mmしかありません。




f:id:anpan_mama:20210125135555j:image




段差が少ないということは汚れが入り込みにくく、お手入れの手間も少ない!!




(私のような)ズボラさんにもおすすめです!!




トリプルワイドIHの機能や使用感についての詳細はこちら☆

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/review-triple”]


気を付けておきたいこと




一方で、トリプルワイドIHを選ぶ上で気を付けておいた方が良いと思うことはこちらです!




トリプルワイドIHにはグリルがない




トリプルワイドIH/ガスには、グリルがありません。
グリル代わりに使用できるグリルパンが付属し、焼き物オートメニューを活用することで特に不便はないようにはなっていますが、グリルにこだわりがある方はマイナスポイントかもしれません。




IHの横幅が広い分、作業スペースが狭くなる可能性がある




ショールーム等で聞いた情報では、トリプルワイドIHを採用したくても出来ない一番多いパターンは、キッチン幅が狭いと作業スペースが狭くなってしまうというものだそうです。
3連で横に広いIHならではの問題ですよね。
新築注文住宅で一般的と思われる2550mmサイズのキッチンであれば作業スペースも特に問題なく採用可能だとのことでした。




我が家のキッチンは2700mm。作業スペースのサイズ等はこちらを参考にしてください☆

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/rakushi-na-smartstep”]


故障時の対応や廃番に関しては若干の心配も




トリプルワイドIH/ガスの一番の懸念事項は、Panasonic独自規格だということによる将来的な廃番のリスクや、故障時の対応ではないかと思います。




実際に我が家は一度不具合の修理に来てもらったことがありますが、一度目はハウスメーカーと修理会社との連絡ミスでトリプルワイドIH用ではなく、通常IH用の部品しか持参しておらず、リスケになったことがありました。

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/triple-shuuri”]


IH自体の入れ替えが必要な故障の際には、独自の規格であるため他社IHと交換は出来ず、再度トリプルワイドにする以外の選択肢はありません。
また、万が一廃番になった場合、入れ替えられるものがなくなるので最悪キッチン自体を交換することになるようです。
将来のことは誰にもわからず、最終的には自己判断しかないですがこの辺りのリスクは把握して選択していただきたいと思います。




Panasonicキッチンについてユーザーさんに使用感や満足度を聞いているこちらも併せてご覧ください☆










付けて良かったオプションNo.3は電動ブラインドシャッター!(タイマー付き)




f:id:anpan_mama:20210906090359p:plain




名前の通りブラインドにもなる電動シャッター。
腰高窓用が243,100円掃き出し窓用が267,3002か所合計で50万円オーバーという我が家にとってはかなりの高額オプションでしたが、満足度は高いです!




おすすめポイント




ブラインド機能により外からの視線&西日を遮断!




f:id:anpan_mama:20210906085944j:image
室内からの様子




通常の電動シャッターの機能以外に、シャッターを下ろした状態からブラインドのように角度が変えられるようになっています。
外からの視線は遮られますし、真夏には西日対策として日中角度をつけておくと明るさはありながらも暑さを軽減することが出来ます。
雨が降って外が荒れているときにもこの状態にしておくと、窓ガラスが汚れにくいという効果も。




タイマー機能付きで便利!




我が家は、ただでさえ高いブラインドシャッターに更にタイマー機能を付けました。(それも追加オプション)
朝起きる時間にはシャッターが勝手に開き、夕方になると閉まる設定。
開け閉めの手間もかかりませんし、在宅/不在を感じさせることがないため防犯面でも役立っていると思います。




気を付けておきたいこと




オプション費用が高い




使い勝手には全く問題なく大満足の電動ブラインドシャッターですが、やはり値段が高いことがネック




本来は我が家はタイマー機能ではなくスマートスピーカー対応の商品にしたかったのですが、更に+10万円程度差額が生じるとのことで、泣く泣く諦めました。




あまり普及していない感じがするのは、絶対値段が高いからですよね💦




恐らくメンテナンスコストも高い…はず




まだまだ具体的な金額がわかっているわけではありませんが、恐らくメンテナンスコストも高いのだろうと見込んでいます。
こちらは万が一何かあった際には具体的な金額等も含めて追加でご報告いたします!




電動ブラインドシャッターに関する詳細はこちら☆

[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/buraindoshatta”]




まとめ




我が家が付けて良かったオプションベスト3は




No.1 電気錠
No.2 PanasonicキッチンのトリプルワイドIH
No.3 電動ブラインドシャッター




でした!!




その他の満足度が高いオプションや設備は以下の記事で紹介しています☆




[ url=”https://www.iemuzu.com/entry/osusume-option”]


ガス衣類乾燥機の乾太くんや、満足度の高いコンセント位置などについても触れていますので、ぜひ覗いてみてください✨




今回は、ここまで!
ご質問、ありがとうございました✨

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

パナソニックホームズ

記事に出てきたハウスメーカーの現場調査結果

プロから学ぶパナソニックホームズの実態

パナソニックホームズや注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年にパナソニックホームズ(カサートC/現在のフォルティナS)で注文住宅を建てました! わが家の家と暮らしについて/パナソニックホームズについて/他の施主さんへアンケートや突撃インタビュー/まとめ記事が中心です。 2020年11月以降の記事更新の予定はありません。