【実例紹介】アイ工務店で建てた快適さにこだわった家

スポンサードリンク

ども、クロセです。

 

今回は実例紹介です。

今後、何名かの紹介を予定していますが、手始めに自分の家を紹介してみようと思います。

Contents

クロセ基本情報

建築先 アイ工務店
商品名 Ees
延床面積 約38坪(内ハーフ収納2坪)
敷地面積 約44坪
完成時期 2020年2月ごろ
建築費用概算 家本体:2850万程度
(各種手数料の雑費含む)
土地:2200万
家族構成 私、嫁、子供2人
地域 京都
特記事項 UA値:0.40
C値:0.26

クロセ宅コンセプトと間取り

クロセ家のコンセプトは

「予算の範囲内で日々を快適に過ごしたい」です。

温熱面はもちろんですが、日々の生活も楽になるようにオプションを追加しました。

 

間取りはこんな感じです。

土地の形状のせいで南北に長い間取りになっています。

個人的には東西に伸ばしてリビングに日射を取り込みたいのですが、こればかりは仕方ないですね。

1FにLDK、お風呂、洗面所、2Fには寝室と割とオーソドックスな構成だと思います。

 

クロセ宅こだわりポイント

温熱環境

私も嫁も寒がりということもあり、断熱面はちょっとだけこだわりました。

断熱材はアクアフォームを屋根200mm、壁100mm、アクアフォームNEOを基礎断熱として50mm。

これだけだと普通の家よりちょっといいくらいですが、窓に樹脂サッシのトリプルガラスを採用しました。

数値で言うと6地域でUA値0.4、C値0.26と悪くない性能だと思います。

 

日常生活を楽にするオプション

日々の生活を快適にするため、温熱だけでなくオプションも結構採用しました。

列挙すると以下のような感じです。
  • 食洗器を深型+フロントオープンに(リンナイ製)
  • 風呂の床を自動洗浄してくれる床ワイパー洗浄
  • ボタンを押すだけで鍵が開くスマートコントロールキー
  • コンロ上換気扇の掃除回数が減るスーパークリーンフード
  • 足で水道のON/OFFが切り替えられるフットスイッチ
他にも色々採用しています。

 

結果、夫婦ともに日常生活の負担を減らせたので良かったと思います。

温熱も大事ですが、こういった設備も大事だなと思います。

他に採用したオプションは僕のブログで紹介していますので、気になった方は参照してください。

 

スタンプコンクリートのデッキ

我が家はデッキにスタンプコンクリートのデッキを採用しました。



木製より耐久性が高く、お値段は安かったりします。

また、見た目の種類も多いので選ぶ楽しさもあるかと思います。

木製には木製の良さがあると思いますが、スタンプコンクリートも悪くないと思います。

 

ハーフ収納を使った2.5階構造

下図は我が家の2F間取りです。

赤丸で囲っている場所にはハーフ収納を採用しているちょっと変わった間取りになっています。


横から見るとざっくりこんな感じです。


背の低い収納があって、その上に普通の高さの部屋がある感じです。

正直無駄といえば無駄な間取りではあるんですが…(;´∀`)

やっぱ遊び心もほしいなと思って採用してみました。

 

ちなみにハーフ収納はこんな感じの高さ1.4m以下の収納です。

Web内覧会④【2F廊下・トイレ・ハーフ収納・スキップフロア】 | ゲーム大好きオタクがアイ工務店で高気密・高断熱の家を目指す | 家, 収納, 4畳

収納として使ってもいいですし、座って落ち着く部屋にしてもいいと思います。

私の場合は漫画置き場にして本を読むスペースにしています。

 

余談ですがスキップフロアはこんな感じです。

夢のホームジムを設置したぜ! | ゲーム大好きオタクがアイ工務店で高気密・高断熱の家を目指す

ホームジムにしちゃいました。

4畳ぐらいの広さですが、小さめのパワーラックなら何とか入りました。

設置した時の記録は僕のブログにも残しているので気になった方はご参照ください。

 

入居後の満足度

任せるところはメーカの担当者に任せつつも、自分でも結構考えたおかげか満足度は高めです。

メーカ選び自体もかなり悩みましたし、悩んだ分だけ成果を得たなという感想です。

 

トリプルガラスの採用と気密測定による気密性の確保で温熱面も良し。

各種設備のおかげで日々の負担も減らせています。

 

細かいところで改善点はありますが、悩みぬいた結果なので後悔はありません。

当時の自分の知識でできる最善の家になったと思います。

 

選んだ工務店の特徴・感想

当時のアイ工務店は大手より安いが住宅性能は割と高めという感じでした。

断熱性能も悪くないし、よほど変な間取りじゃなければ耐震等級3をとれるように設計してくれます。

屋根材や外壁材も結構いい印象です。

 

現在は私が建てた当時よりも温熱面が非常に強化されています。

当時はオプションだった付加断熱とトリプルガラスが標準になっています。

その分コストも結構上がっているという噂ですが…

大手より安いようですが、当時ほどの安さはなさそうです。

(そもそも私が建てた当時より全体的に高くなっていますし)

 

ハウスメーカの中では歴史は浅めで、営業さんの個人差が大きいと聞きます。

また、多忙な人が多く連絡が遅くなったり図面やオプションに抜けがあることも少なくないとか。

施主がそのあたりを自分で管理できない人だと厳しいかもしれません。

その辺は大手よりコストが控えめなりといったところでしょうか。

ちなみに私の営業さんはめちゃくちゃ優秀で知識面ではとても助けられました。( ´∀`)

 

自分からも積極的に関与できる気持ちがあればいいメーカだと思います。

 

後悔ポイント

後悔ポイントぶっちゃけないです。

反省点はありますが、建てたからこそ分かったことですし、当時考えられる限り考えた結果ですので後悔はしていません。

皆さんも後悔をしたくなければとにかく自分のしたい家づくりを明確にし、可能な限り考え抜くといいと思います。

 

強いて言うなら若いころから積立投資でお金をためておけばよかったですね(;´∀`)

 

家づくり中に楽しかったこと・苦労したことなど

自分の欲しい家にするために本やネットで調べるのが楽しかったですね。

調べることによってわかることが増えていくのが気持ちいいんですよ。

気づけば家づくりの話をすること自体が趣味になってました。

2軒目を建てる財力が無いから意味ないんですけどね(;´∀`)

 

苦労したことは多数のメーカを尋ねるために移動しまくったことですね。

最初に5社と話を進めていたのですが、絞るまでいろんな場所に打ち合わせに行っていたのでめちゃくちゃ疲れました。

正直、早い段階でもっとメーカを絞ったほうがいいなあと思いました。

 

これから家を建てる人に伝えたいこと

まずは予算について、絶対に無理のないようにしてください。

いい家ができても家計が苦しくなって手放す羽目になっては元も子もありません。

家なんて所詮住む箱ですから、日々を無理なく生活できる方がよっぽど大事です。

 

次に、独りよがりな家づくりにならないように気を付けてください。

自分しかいないなら問題ないですが、家族がいる場合はパートナーや子供のこともしっかり考えてあげてください。

みんなで暮らす家ですからね。

 

最後に、とにかく家づくりを楽しんでください。

ネットで調べたりアドバイスで不安になることもあるかもしれません。

しかしせっかくの一生に一度かもしれない家づくりですから、とにかく楽しんでやりましょう。

楽しめなくなったときは休憩するのもいいかもしれません。

 

所詮素人の私ができるアドバイスなんてこんなものです。

皆さんの家づくりがいいものになるようにお祈りいたします。

 

終わりに

今回はクロセ家の実例紹介をしてみました。

今後も同様に他の人の紹介をしていくのでぜひ見てみてください。

 

ただ、ブログを見たりお話したりして書いていくので記事を書くペースがかなり遅くなりそうです。

できるだけ早く仕上げられるように頑張ります。

 

自分以外にも同様の実例紹介をしていきますので、そちらの記事もぜひ見てみてくださ~い。

 

では。

 

 

記事に出てきたハウスメーカーの掲示板

アイ工務店

アイ工務店や注文住宅について専門家への相談

専門家相談(無料)

ABOUTこの記事をかいた人

2020年2月からアイ工務店と一緒に建てたマイホームに居住中。 家の中が寒いのがいやだというところから家づくりを開始した結果、高断熱高気密という言葉に出会う。 以降、いろいろ調べているうちに高断熱高気密の沼にはまり、使者を自称するようになる。